[特別クーポンあり!!]
Rakuten UN-LIMITは対応製品以外でも使えた!
SIMフリースマホ対応情報
楽天モバイルが、自社回線による移動通信会社であるMNO、すなわちドコモ、au、ソフトバンクに続く
「第4のキャリア」として4月8日からスタートしました!
先行申し込みで、すでにSIMカードが届いた人も多くおられると思います。
楽天モバイルの公式サイトでは、新プランRakuten UN-LIMITの契約回線を開通するには「楽天モバイルで購入した端末(スマホ)が必要」という旨が説明されています。
僕自身、先行申し込みしておりカードも届いたのですが、端末をまだ購入しておらずどうしようかなと思ってツイッターでつぶやいたところ、
「楽天モバイル以外のスマホでも開通できた」という情報をいただきました!
そこで今回は、Twitterの情報を調べて、実際に開通で来た/使用できた、という情報をまとめました!
楽天モバイルをすでに契約している方、契約しようかどうか考えている方、ぜひ参考にしてみてください!
手持ちのスマホで、1年間無料、容量無制限で使えるなんて超お得ですよね!
(楽天回線以外(au回線)は5GB、超えても1Mbps)
ただし、楽天モバイルが公式に認めているわけではありありません!
自己責任でお願いします!
楽天で購入したスマホじゃないと開通できないのかと思っていた!
危うく買ってしまうとこだったわ~💦
うまく使えば、生活がちょっと変わっちゃうかも!!
【楽天モバイル】通話もデータも使い放題で2,980円!!しかも1年間無料!!
「楽天アンリミット」が使える
スマートフォン、タブレット、モバイルルーター
Rakuten UN-LIMITを開通/使用できたスマホ、タブレット、モバイルルーターを、Twitterの書き込みを元にまとめました!
これらはあくまでTwitterでの情報なので、実際に使えるかどうかを保証するものではないのでご注意ください。
スマートフォン
| 機種名 | メーカー | 通話 | データ 通信  | 
備考 | 
| iPhone SE (第2世代) | アップル | 〇 | 〇 | SMS認証OK、iOS用の楽天Linkアプリはない | 
| iPhone 11 | アップル | 〇 | 〇 | SMS認証OK、iOS用の楽天Linkアプリはない | 
| iPhone XS | アップル | 〇 | 〇 | iOS 13.4 | 
| iPhone 8 | アップル | × | × | iPhone X以前のモデルは使えない | 
| iPhone 7 Plus | アップル | × | × | iPhone X以前のモデルは使えない | 
| iPhone 7 | アップル | × | × | iPhone X以前のモデルは使えない | 
| AQUOS sense SHV40 | シャープ | 〇 | 〇 | ドコモ端末、楽天Link OK | 
| AQUOS zero 801SH | シャープ | 〇 | 〇 | ソフトバンク端末 ベアラーをLTEにすると繋がらない  | 
| Atom | Unihertz | × | × | |
| BASIO 2 SHV36 | ソニー | × | 〇 | au端末、楽天Link不明な挙動 | 
| Essential Phone | Essential | 〇 | 〇 | |
| F1 Play | UMIDIGI | × | × | |
| Galaxy Note8 SC-01K | サムスン | × | × | ドコモ端末 | 
| Galaxy Note8 SCV37 | サムスン | × | × | au端末、APNを手動設定しても繋がらなかった | 
| Galaxy Note9 | サムスン | 〇 | 〇 | 楽天Link OK、SMS認証OK | 
| Galaxy Note9 SCV40 | サムスン | 〇 | 〇 | au端末、楽天Link OK、APN設定なしで繋がった | 
| Galaxy S9 SCV38 | サムスン | 〇 | 〇 | au端末 | 
| Galaxy S9+ SC-03K | サムスン | 〇 | 〇 | ドコモ端末、SMS送受信OK | 
| HTC U11 | HTC | × | × | ソフトバンク端末 | 
| HUAWEI P20 | HUAWEI | × | 〇 | |
| HUAWEI P30 | HUAWEI | × | 〇 | VoLTEをONにできない | 
| HUAWEI P30 Lite | HUAWEI | 〇 | 〇 | |
| HUAWEI P9 | HUAWEI | × | × | |
| LG it LGV36 | LG | 〇 | × | au端末 | 
| Moto G5 | モトローラ | 〇 | 〇 | 楽天Link OK、SMS認証OK | 
| Pixlel 3 XL | × | 〇 | VoLTEに接続できない、SMSも使えない | |
| Reno A (64GB) | OPPO | 〇 | 〇 | |
| ROG Phone2 | ASUS | △ | △ | 接続直後は電波を拾わず時間が経つと拾う 通話の着信ができるときとできないときなど不安定  | 
| TORQUE G04 | 京セラ | 〇 | 〇 | au端末 | 
| Xperia 1 | ソニー | 〇 | 〇 | |
| Xperia XZ SO-01J | ソニー | 〇 | 〇 | ドコモ端末 | 
| Xperia XZ SOV34 | ソニー | 〇 | 〇 | au端末、楽天Link OK、5分ほど放置していたらAPNが追加された | 
| Xperia XZ (SIMフリー) | ソニー | × | 〇 | 海外モデル、LTE onlyにしても通話できない | 
| Xperia XZs SOV35 | ソニー | 〇 | 〇 | |
| Xperia XZ1 SOV36 | ソニー | 〇 | 〇 | au端末、楽天Link OK、SMS認証OK | 
| Xperia XZ3 SOV39 | ソニー | 〇 | 〇 | au端末、楽天Link OK | 
| Xperia Z5 Compact SO-02H | ソニー | × | 〇 | ドコモ端末、楽天Link OK、SMS認証 OK | 
| ZenFone 5Q | ASUS | × | 〇 | |
| ZenFone Live | ASUS | 〇 | 〇 | 楽天LinkアプリはSMS認証できるが、その後強制終了して使えなくなった | 
| ZenFone Max pro | ASUS | 〇 | 〇 | 楽天Link アプリを開いていないと着信できずに不在着信になる、標準の電話に楽天Linkを指定できない。SMS認証OK | 
タブレット
| 機種名 | メーカー | 通話 | データ 通信  | 
備考 | 
| MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 | HUAWEI | 〇 | 〇 | |
| MediaPad T2 7.0 Pro PLE-701L | HUAWEI | × | × | 楽天の電波は認識しているが接続できず | 
モバイルルーター
| 機種名 | メーカー | 通話 | データ 通信  | 
備考 | 
| Aterm MR05LN | NEC | – | 〇 | バンド3(楽天回線)、バンド18(26)(au回線)両対応 | 
| FS030W | 富士ソフト | – | 〇 | バンド3(楽天回線)のみ対応 | 
| W03 | HUAWEI | – | 〇 | iOS 13.4 | 
後述しますが、キャリアのスマホはauも含めてSIMロックを解除しています。
SMSが使えるかどうか、Rakuten Linkアプリが使えるかどうかは明記されてないものが多かったので、備考欄に記載しました。
あまり法則性はなさそうですが、ここ2年以内、かつ日本でも発売されているスマホは使える確率が高い印象です。
逆に海外でしか発売されていない機種は使えないものが多くみられる感じですね。
①日本で発売、②ここ2年以内
の機種なら、使える可能性は高いかも!
【楽天モバイル】通話もデータも使い放題で2,980円!!しかも1年間無料!!
Rakuten UN-LIMITの開通/使用での共通条件
スマホの機種によって、楽天モバイルが使える/使えない はありますが、その前に共通する条件や注意点があります!
2020年4月現在で、僕が調べて分かったことは次の通りです。
手持ちのスマホが繋がらないという場合は、まずこれらの項目をチェックしてみてください!
- ドコモ、au、ソフトバンクの端末はSIMロック解除をしておく必要がある
(UN-LIMITではau端末でもSIMロック解除が必要) - VoLTEをオンに設定する
 - APNに「rakuten.jp」と入力する
(ユーザー名やパスワードは必要ない) →公式にAPN情報が公開されました! - ドコモ、ソフトバンクの端末はauエリアに対応していないので、楽天エリアで開通作業を行う
 - iPhone X以前のモデルは非対応
 - 楽天Linkアプリは現在Android版
のみ(iOS版はない)
→ iOS版も公開されました! - MTKアプリを使うことで、接続できる場合がある(Androidのみ)
 
【楽天モバイル】通話もデータも使い放題で2,980円!!しかも1年間無料!!
キャリアのスマホはSIMロック解除
ドコモ、au、ソフトバンクのスマホ、いわゆるキャリアのスマホは、SIMロック解除をしておく必要があります。
特に、auについてはMVNO時代の楽天モバイルではSIMロック解除の必要はなかったようですが、Rakuten UN-LIMITの開通/使用には、au端末であってもSIMロック解除が必要です!
【楽天モバイル】通話もデータも使い放題で2,980円!!しかも1年間無料!!
VoLTEをオンにする
楽天モバイルはVoLTEに対応しており、SIMカードを挿入しても繋がらない場合は、VoLTEがオフになっていることがあるようです。
iPhone、AndroidどちらでもVoLTEを有効にする必要があります。
[iPhoneでの設定]
「設定」>「モバイル通信」>「通信のオプション」>「VoLTE」または「4G,VoLTEオン」をオンにする。
[Androidの場合]
「設定」>「もっとみる」>「モバイルネットワーク」>「VoLTEを有効」>「4G LTE拡張モード」など(機種によって違います)をオンにする
【楽天モバイル】通話もデータも使い放題で2,980円!!しかも1年間無料!!
APN情報を入力する
格安SIMでは、APNを設定する必要あるので、APNという言葉を知っている人も多いと思います。
通常、APNの設定項目はAPN名、ユーザー名、パスワードなどいくつかの項目が必要です。
しかし楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の場合は、
APN名に「rakuten.jp」と入力するだけです!
公式にAPN情報が公開されたので、それを入力するだけです!
楽天モバイルの公式のAPN情報は次の通りです。
[iPhoneでの設定]
「設定」>「モバイル通信」>「モバイルデータ通信ネットワーク」>各APN情報を入力
[Androidでの設定]
「設定」>「無線とネットワーク」>「アクセスポイント名」>右上の「三」をタップ>「新しいAPN」> APN情報を入力
【楽天モバイル】通話もデータも使い放題で2,980円!!しかも1年間無料!!
開通するときの回線に注意
楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の開通は、楽天回線でもパートナー回線(au回線)でも、どちらにつながっている状態でも開通作業を行えます。
現実的には楽天回線のエリアはまだまだ一部だけなので、au回線につながった状態のことが多いでしょう。
しかし、ドコモとソフトバンクの端末はauの回線に対応していないものも多いので、これらは楽天回線のエリア内で開通作業を行う必要があります!
注意してください!
【楽天モバイル】通話もデータも使い放題で2,980円!!しかも1年間無料!!
iPhoneの対応モデルは?
Rakuten Linkアプリは?
SIMフリーのiPhoneやSIMロック解除したiPhoneでも楽天モバイルを使うことができますが、すべての機種で使えるわけではありません。
楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」が使えるiPhoneは次の通りです。
- iPhone SE (第2世代)
 - iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
 - iPhone XS / XS Max
 - iPhone XR
 
ここ最近のiPhoneは対応ですが、逆にiPhone X以前の古いモデルではRakuten UN-LIMITは使えないようです。
また、通話・SMSを無料にしてくれる楽天LinkアプリはAndroid版のみです(2020年4月現在)。
そのため、iPhoneでは残念ながら楽天Linkアプリによる通話無料の恩恵は受けられません。
これらは、SIMカードだけでなく、eSIMで楽天モバイルを使うこともできます。
ただし、SIMカードからeSIMに変更するには3,000円の手数料が必要なのでご注意ください。
【楽天モバイル】通話もデータも使い放題で2,980円!!しかも1年間無料!!
iPhone + AndroidでRakuten Linkで面白い使い方ができる
iPhoneではRakuten Linkアプリを使って通話・SMSを無料にすることはできませんが、iPhoneで楽天モバイルを開通できた場合、楽天Linkアプリで面白い使い方ができます。
なんと、楽天のSIMカードを刺していないAndroidスマホで、Rakuten Linkアプリを使って無料通話することができます!
方法は次の通りです。
- iPhoneで楽天モバイルを開通する
 - AndroidスマホにRakuten Linkアプリをインストール
 - SMS認証用のメッセ―ジがiPhoneに送られるので、Androidで認証
 - Androidスマホは楽天のSIMがなくても、Rakuten Linkが使えて、無料通話が可能になる!
 
いかがでしょうか?
iPhoneでは残念ながら無料通話はできませんが、Androidで面白い使い方ができますね!
【楽天モバイル】通話もデータも使い放題で2,980円!!しかも1年間無料!!
どうしても接続できないAndroidも
コマンドやアプリを使って接続できるかも!?
Androidスマホの機種によっては、どうしても楽天モバイルに接続できない場合があります。
その原因として、モバイル通信がLTEに設定されていないことがあげられます。
しかし、その設定が表示されないAndroidがあるので、その場合には以下のどちらかの方法を使うことで、強制的にLTEに設定できます!
- コマンドによるテストモードで強制的にLTEのみにする
 - 「MTK Engineering Mode」というアプリを使う
 
・コマンドによる方法
Android標準の電話アプリで「*#*#4636#*#*」と入力 > テストモード画面が表示される >「携帯電話情報」>「優先ネットワークの種類を設定」>「LTE only」を選択
コマンド入力からテストモード画面が表示されるまで少し時間がかかるときがあります。
・MTK Engineering Mode
アプリを起動 >「MTK setting」>「Network Setting」> 「SIMトレイの選択」> >「LTE Only」を選択 > OK
【楽天モバイル】通話もデータも使い放題で2,980円!!しかも1年間無料!!
【まとめ】「Rakuten UN-LIMIT」は楽天モバイル以外のスマホで使える!!
対応機種や注意点!
第4のキャリアとして開始した楽天モバイル。
そのプラン「Rakuten UN-LIMIT」は、月額2,980円でデータ使い放題、1年間無料など話題となっています!
公式サイトでは開通には楽天モバイルが販売しているスマホが必要との旨が記載されていますが、実際にはSIMフリースマホやキャリアのスマホで開通/使用できたという情報がTwitterやネットでも見られています!
今回は、Twitterやネットの情報を収集し、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」が使えたというスマホの機種や、使用するための条件・注意点をまとめました!
2020年4月現在、楽天モバイルは1年間無料なので、とりあえず契約して手持ちのスマホでいろいろと遊ぶというのがベストじゃないでしょうか!?
もちろん自己責任になりますので、ご注意ください!
今なら1年間無料で事務手数料もポイント還元される!
とりあえず契約して、いろいろと使ってみよう!
【楽天モバイル】通話もデータも使い放題で2,980円!!しかも1年間無料!!

								




							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									![[simulation]](https://i0.wp.com/www.so-ra-no-i-ro.com/wp-content/uploads/2020/06/690987f34bf59dc3ca07d85d2ad15650-1.jpg?ssl=1)



読ませていただきました。とても解りやすかったです。Twitterから来たのですが、家に飛んでる電波は モバイルネットワークからネットワークの自動接続をoffにして その下のネットワークをタップで 検索されて表示されますよねっ。そこに440 11 とKDDIがあれば 後は、SIMロック解除+apn設定+Volte確認くらいで キャリア端末は イケると思うんですよね。自分もこれからアンリミットSIMを契約予定なので 開通したら報告しますね。SoftBank解除済みR2で楽天圏内です。バッテリー交換に出したので 少し先になりますが…
ひろ 様
コメントありがとうございます^^
おほめいただき、ありがとうございます!
設定はそれで大丈夫だと思います。
ネットワークの検索は特に行わなくても、楽天のSIMを入れてしばらく待てば自動で認識されRakutenと画面上部のピクト部分に表示されることが多いと思います。
ネットワークの設定を確認すると、やはりRakutenと表示されます。
ご報告お待ちしております^^
SORA