Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/sakuranoiro/so-ra-no-i-ro.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wordpress-popular-posts domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/sakuranoiro/so-ra-no-i-ro.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the insert-headers-and-footers domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/sakuranoiro/so-ra-no-i-ro.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the jetpack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/sakuranoiro/so-ra-no-i-ro.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-optimize domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/sakuranoiro/so-ra-no-i-ro.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
aibo(アイボ)と本物の動物ペット犬、コスト(費用)を比較した!!まとめ

ガジェット

aibo(アイボ)と本物の動物ペット犬、コスト(費用)を比較した!!まとめ

ついにaiboが発売!欲しすぎる!でもお高いんですよ、、、

つ、ついに1月11日(ワンワンワンの日)にソニーからアイボが発売されました!

初代の革命的ペットロボットから、12年!

さまざまな進化をとげて、さらにキュートになって帰ってきました!

 

はっきり言って、めちゃくちゃ欲しいです!

でも、、お高いんです、、、。

 

アイボちゃん本体が20万近くに、今回からLTE通信するので、その通信費が月額2,980円、3年一括払い90,000円かかるんですよ!

 

[修正] 年額90,000円としておりましたが、正しくは、3年一括払い 90,000円 です!すみません。

比較表、文中の数字等も修正しました!

ご指摘いただいたygm様ありがとうございました!

 

いやーこりゃブルジョワのおもちゃだなと思ったのですが、

ん?本物の犬のペットだって高くね?

とおぼろげに思ったのです!

 

ペットロボットと本物を比べるとは!って怒る人もいるかもしれませんが、aiboだって立派なペットです!

 

旧型時代には、壊れたら、お葬式した人もいてたと聞きます!

ならペット同士、維持費を比較するのは、あたりまえにアリでしょう!

f:id:sora-no-color:20180111202146j:plain
画像:aibo公式サイト(http://aibo.sony.jp/)より

ということで、今回、aibo(アイボ)を購入して、1年間一緒に暮らした際の費用と、本物の生きたペット(犬)と1年暮らしたときの費用を比較してみました!!

 

費用の比較

僕はペット犬を飼ったことがないので(幼少の頃に今みたいなこじゃれたのではない犬は飼ってました。かわいかった、、、)、本物の犬の費用は他のブロガーさんの記事から引用させていただきました!

ありがとうございます!

www.koinuno-heya.com

 

setsuyaku-monogatari.net

 

動物ペット犬とaiboの年間費用の比較

f:id:sora-no-color:20180113003559p:plain

 

費用比較・考察・感想

この結果どうでしょうか?

僕は犬を飼っていないので分かりませんでしたが、ワクチン接種やノミダニ薬など、犬自身とエサ代以外にもいろいろ必要なんですね。

 

犬の年間費用が24万~83万と大きな幅ができていますが、この要因は、ウェットフード、つまりエサにどれだけお金かけているかが、この差を生んでいるようです。

 

犬の年間費用として、最低が24万円最高が83万円、その中央値が65万円となります!!

 

一方、aiboは本体代以外に、通信費と保証代が発生してきます。

エサ台は必要ないですし、電気代は年間でも大した額ではないです。

年間費用26万円です!

 

動物イヌペットにあてはめると、最低費用同じくらいになりますね。

 

ソニーが狙ったのかどうかはわかりませんが、僕としては、

うまいところの値段にしたなぁ。

という感想です!

 

aiboよりも安い費用で犬を飼うことはできますが、やっぱり多少の贅沢はさせてあげたいし、病気になったら、動物病院はものすごく高いので、更に出費がかさみますよね。

 

aiboに病気はありませんが、故障はあります。しかしaiboケアサポートに入っていれば、追加費用はほぼないでしょう!

そう考えると、安く飼える犬程度の費用に設定したソニーはすばらしい!

これだったらaiboでもいいかなーなんて思ってしまいます!

 

aiboと本物ペット犬 費用比較 まとめ

欲しいなーと思いつつ、通信費もいるし、高いなぁと考えてた時、ふと、本物のペットを飼うのと比べたら、費用はどうなるんだろう!?と思い、調べました!

 

結果としては、aiboは、小型犬でコストを抑えて安く飼う犬に近い年間費用となりました。

これは、動物より劇的に安いとは言えませんが、なかなかいい値段を設定したのではないかなと思います!

 

病院の費用が追加されれば、ペットは一気に高額になりますが、アイボは保証プランに入っていれば、故障の費用はかかりませんからね。

 

しかも面倒な予防接種や、糞尿の世話なども必要ないし、、、。

あくまで「ロボットペット」と割り切れば、かなりアリなんじゃないでしょうか!?

 

あ~、物欲がそそられる~。

 

POSTED COMMENT

  1. ygm より:

    月額2,980円、年額90,000円では合いませんよ。3年間90,000円の間違いでは?

  2. sora-no-color より:

    ygm様
    ご指摘ありがとうございます。
    9万円は、3年一括払いの場合でした!
    記事を修正させていただきました。

ygm へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です