8インチ「Echo Show 8」が新発売!
ちょうどいいサイズでラインナップも充実!
Amazonの人気スマートスピーカーシリーズ「Echo」から8インチのディスプレイを搭載した新商品の発売が決定しました。
その名も「Echo Show 8」。
スマートスピーカーにディスプレイがついたモデルはこれまで
5.5インチの「Echo Show 5」、10.1インチの「Echo Show」
がありましたが、これらのシリーズとはどのような違いがあるのでしょうか。
左から、Echo Show 5、Echo Show 8、Echo Show。
今回は「Echo Show 8」のスペックや特徴、発売日、価格をまとめて紹介していきます。
大画面からコンパクトサイズまで、
ラインナップがそろった!
【ちょうどいいサイズ】8インチの新型「Echo Show 8」をチェック!
Echo Show 8のスペックと比較
新型の8インチ Echo Show 8のスペックと、5.5インチ、10.1インチのモデルを一覧表にしました!
| 項目 | Echo Show 8 | Echo Show 5 | Echo Show |
| スクリーンサイズ | 8.0インチ | 5.5インチ | 10.1インチ |
| サイズ | 200mm x 136mm x 99mm | 148mm x 86mm x 73mm | 246mm x 174mm x 107mm |
| 重量 | 1,037g | 410g | 1,755g |
| カメラ | 1MP | 1MP | 5MP |
| WiFi | デュアルバンド、802.11a/b/g/n/ac Wi-Fiネットワーク | デュアルバンド、802.11a/b/g/n/ac Wi-Fiネットワーク | デュアルバンド、デュアルアンテナ (MIMO) 802.11a/b/g/n/ac Wi-Fiネットワーク、802.15.4(スマートホーム接続) |
| オーディオ | 2.0インチネオジムスピーカー x 2 | 1.65インチフルレンジスピーカー | 2.0インチ ネオジム x 2 |
| プロセッサ | MediaTek MT 8163 | MediaTek MT 8163 | Intel Atom x5-Z8350 |
| 音楽ストリミーングサービス | ○ | ○ | ○ |
| 外部スピーカー接続 | ○ | ○ | Bluetoothのみ |
| Dolbyテクノロジー | ー | ー | Dolby Audio |
| 音声・ビデオ通話 | 音声・ビデオ通話 | 音声・ビデオ通話 | 音声・ビデオ通話 |
| 家電の操作 | ○ | ○ | ○ |
| リモコン家電の操作 | ○ | ○ | ○ |
| スマート家電の簡単セットアップ | ー | ー | 「デバイスを探して」で対応家電をセットアップ |
| 温度センサー | ー | ー | ー |
| 音声ショッピング | ○ | ○ | ○ |
分かりやすい違いとしては、それぞれのディスプレイのサイズが「5インチ」「8インチ」「10インチ」となっている点です。
基本的な機能にそこまでの差異は見当たりませんが、「Echo Show」だけDolby Audio、スマート家電に簡単接続機能に対応、など高スペック化しています。
一番の違いは画面の大きさ!
あとはスペック的に10インチモデルが高め。
【ちょうどいいサイズ】8インチの新型「Echo Show 8」をチェック!
Echo Show 8の特徴
「Echo Show 8」の特徴を見ていきましょう。
スマートスピーカーにディスプレイを搭載した「Echo Show」シリーズとしての特徴や他のモデルとの違いについても詳しく触れていきます。
【ちょうどいいサイズ】8インチの新型「Echo Show 8」をチェック!
Echo Showに3つのラインナップが揃う
これまで「Echo Show」シリーズには、ディスプレイサイズが「5インチ」「10インチ」の2つしかない中で、今回8インチディスプレイを搭載した「Echo Show 8」が発売となりました。
サイズのバリエーションが増え、用途や利用場所に応じてちょうどいいサイズの「Echo Show」が選べるようになりました。
【ちょうどいいサイズ】8インチの新型「Echo Show 8」をチェック!
100万画素のカメラとステレオスピーカー搭載
本体には100万画素のカメラを搭載、ディスプレイを眺めながらのビデオ通話などで利用できます。
カメラやマイクには多層プライバシー設定機能が組み込まれており、本体からそれらをオフにできプライバシーを保護できます。
音楽ストリーミング再生にも対応しており、スマホアプリから流した音楽をEcho Show 8に搭載されたステレオスピーカーからの再生にも対応しています。
「Echo Show 8」自体も外部スピーカーへの接続に対応しているので、その他のスピーカーから音楽を流すことも可能です。
カメラとディスプレイでいろいろ便利!
プライバシー対策もしっかりしてるのがいいね!
【ちょうどいいサイズ】8インチの新型「Echo Show 8」をチェック!
音声操作でニュースや天気を確認
スマートスピーカーとしての基本的な性能もバッチリおさえています。
話しかけるだけでニュースや天気、料理のレシピといったさまざまな情報を取得可能です。
手が塞がっている中でも「アレクサ〇〇して」と話しかけるだけで、「Echo Show 8」が暮らしのお手伝いをしてくれます。
情報の取得だけではなく、アレクサには3,000種類以上のスキルが搭載されており、「ラジオを聴く」「英語の勉強をする」「カラオケで楽しむ」など、あらゆる楽しみ方が用意されています。
【ちょうどいいサイズ】8インチの新型「Echo Show 8」をチェック!
スマート家電をタッチパネルからも操作できる
スマートスピーカーを介した家電の操作にも対応しています。
音声操作だけではなく、タッチパネルでもテレビや照明、エアコンといったスマート家電を操作できます。
タッチパネルでも操作可能ということで、イメージ的には家の中にある各種スイッチを1カ所にまとめられるといったメリットがあります。
【ちょうどいいサイズ】8インチの新型「Echo Show 8」をチェック!
Youtubeも見れる?
「Echo Show 8」では、「アレクサ、Youtube見せて」と話しかけることで、純正スキルではないもののSilkやFirefoxのブラウザ上からのYoutube視聴に対応しています!
Youtube上での検索にも対応しており、これまで以上に利便性が高まっています。
AmazonのガジェットはGoogleと相性悪いイメージだけど、
YouTubeもバッチリ見れる!
【ちょうどいいサイズ】8インチの新型「Echo Show 8」をチェック!
Echo Show 8の発売日・価格
スマートスピーカーに8インチのスクリーンを搭載させ、さらなる機能の充実を図った「Echo Show 8」。
発売日と価格は次の通りです!
- 発売日(予定):2020年2月26日(水)
- 価格:14,980円(税込)
「Echo Show 5」と「Echo Show」の間の価格帯となっていますね。
大きさも真ん中、
価格も真ん中!
【ちょうどいいサイズ】8インチの新型「Echo Show 8」をチェック!
【まとめ】Echo Show 8!
8インチモニター/タッチ操作が可能なスマートスピーカー
スマートスピーカーにディスプレイが搭載された、
スマートディスプレイ「Echo Show」シリーズに、
ちょうどいいサイズ感の
8インチ「Echo Show 8」が加わりました!
これによって利用環境や置き場所などに合わせてサイズが選べるようになり、より自分に合った商品を手に入れることができるでしょう。
「Echo Show 8」は音声だけではなくタッチ操作にも対応しており、各種性能も充実したスマートスピーカーです。
値段も手頃でちょうどいい位置付けのラインナップとして注目ですね!
大中小、部屋の大きさや目的に応じて
選べるようになった!
【ちょうどいいサイズ】8インチの新型「Echo Show 8」をチェック!






![[simulation]](https://i0.wp.com/www.so-ra-no-i-ro.com/wp-content/uploads/2020/06/690987f34bf59dc3ca07d85d2ad15650-1.jpg?ssl=1)


