【目次】(クリックでジャンプ)
ゲゲゲの鬼太郎 第79話
「こうもり猫のハロウィン大爆発」

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
動画配信サービスの「画質」を本気で比較・採点!!結果はコチラ!!

↓死ぬ間際の顔が美しすぎる。危険じゃない? 第78話はコチラ!

————————————————————————
©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
「妖怪王に……俺はなる!」
「お前の息の根を、止めてやるかーーー!」とこうもりと猫が合体したような妖怪

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「鬼太郎ーーー!」と心配するねこ娘

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
このセリフは、、、ww
―――――――――――――――――――――――――――――――

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
銀座、ハロウィンで賑わう街並み。
たくさんの仮想が飛び交う中、裏路地をとぼとぼと歩くねずみ男の姿が

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「何が楽しくてハロウィンなんてやるのかねぇ」と愚痴をこぼすねずみ男
すると『フハハハハ』という笑い声がし、スポットライトがあたる
「愚かな日本の妖怪よ……我にひれ伏すが良い」という声が聞こえると、バックベアードに似た見た目の影が浮き出る
「我こそがバックベアードの実の息子……バックべアードジュニアである」と声がした。
―――第七十九話『こうもり猫のハロウィン大爆発』

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]

「我が父……バックベアードの復活のため、協力してもらおう、命が惜しければ……我の命に従うのだ」と声がする
ねずみ男の後ろの方で、一匹の妖怪が手作りで作ったバックベアードっぽい張りぼてで影を作っていた
「恐怖せよ……ふはははは!」とその妖怪は笑い声をあげるが
ねずみ男も気づき、自分の後ろのその妖怪に対して大きな屁をした
「ひぎゃああああああああああああああ!」と妖怪の悲鳴声が上がる
ハロウィンと関係がないような静かな河川敷を、ねずみ男とさきほどの妖怪が歩く

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「騙して悪かったよ……おれはこうもり猫!バックべアード様のため、人間の良き血を集めに来たんだ!
でも、日本の事よく知らなくて……」と話すわ西洋妖怪”こうもり猫”

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
今回は西洋妖怪の話ですね。
「うるせぇ!知るかそんなこと!大体、なんで俺に言うんだよ!」とそっけない態度のねずみ男
「ここ数日……いろんな日本妖怪達を観察させて貰った……その中でも、あんたはだんとつでいい!暇そうだなーって思って」とこうもり猫
「いい加減にしろ!第一バックベアードっつたら、日本を征服しようとした俺たち日本妖怪にとっては天敵なんだぞ!復活されたら困るんだよ」とねずみ男
「頼む!手柄を立てて―んだ!」と頼み込むこうもり猫
こうもり猫が昔のことを思い出す
暗い西洋の城の通路を歩くこうもり猫、カミーラなど幹部にぶつかる
「邪魔よ、どきなさい」とカミーラ

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「何だこいつ?」と狼男「えっと……うん、ま、どうでもいいわね」と思い出そうとするが、名前が出てこないカミーラ
「いくわよ」「ふん、失せろ雑魚が」と幹部たちがくだらないものを見るような目でこうもり猫を見下し、去っていった。
「階級の低い俺はバックベアードさまはおろか、幹部たちからも全然相手にされてないんだ……俺だってできるんだってことを証明したい……」と落ち込むこうもり猫
「あっそ、じゃ、せいぜい頑張ってくれ」と興味なく立ち去るねずみ男「待ってくれ!報酬なら払うよ」と引き留めようとするこうもり猫
「おーおー、背伸びすんなー……ったく、他人のしけた話聞いてやるほど俺は暇じゃ……」と言うが『ちゃりん』という音で振り返るねずみ男
「しょうがにゃい……他を当たろう」と悲しみつつも、一応報酬として出すつもりの金を持っているこうもり猫

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「私なんかで良ければ……ぜひ」と手のひらを返し、金に目がくらむねずみ男

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
ゲゲゲの森、鬼太郎ハウスにねこ娘や鬼太郎たちの姿
「ハロウィン爆発しろ!」とねこ娘が去年と同じセリフを力強く話す
「……それ毎年言ってないか、ねこ娘」と鬼太郎
「毎年言うわよ!毎年やってんだから」とねこ娘

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「そんなにひどいもんなんか?」と子泣きじじい「最近は特に激しいらしいのぉ」と目玉おやじ
「最低のイベントよ、若い連中が夜通しお酒飲んで……女の子たちだって変な仮装で騒ぐ……まったく破廉恥極まりない……」とねこ娘に
『お酒』『女の子』に反応する子泣きじじいと一反もめん
西洋の祭りだから怒ってるのかと思ったら、
マナーの話なんですね!
さすがゲゲゲの鬼太郎。
「おぬしらよからぬことは考えておらんか愚かな!」と砂かけばばあが渇を入れる
「何を言うか!」「そげんなことあろうかなかろうばい!」と口では否定しつつにやける二人
町中はハロウィンで賑わり、仮想姿で溢れかえっている
その中で『献血』と称し、客を待つねずみ男とこうもり猫
「誰も来ないじゃにゃいか!」とこうもり猫

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「これからですよ、人間の良き血なんてすぐに集まりますって」と口は言うねずみ男だが
(こんなバカなこと、ちまちまやってられるか、そろそろ作戦決行だな……)と悪だくみするねずみ男
「ねぇ、お兄さん……もしよかったら一緒に飲まない?」と街では吸血鬼の恰好をした女性が男性を誘う
「吸血鬼出た!」と楽しそうにはしゃぐ人間、その様子をこうもり猫が眺める
「妖怪みたいな格好だな……お菓子を集めてるようには見えない光景だ」とこうもり猫
「いえいえ、日本のハロウィンってのは一言で言えば、仮想した連中がバカ騒ぎする祭りみたいなもんなんです……日頃貯めこんだものをこういう場で爆発させたいんでしょうね、まぁでっけぇ屁みたいなもんですね」とねずみ男
「なるほど、屁か!じゃあしたほうが良いな、すっきりするし」と納得するこうもり猫
「じゃーん!人間の良き血!」と赤い液体の入った瓶を取り出すねずみ男
「いつの間に!!」と驚くこうもり猫「仕事の早い男でね……こんなの朝飯前ですよ」とねずみ男
足元には『トマトジュース』の缶が……
「お前!天才だにゃ!」とこうもり猫が感動する「バカで良かった……」と、トマトジュースとばれずに一安心のねずみ男
「さぁさぁ、お納めください」と手渡すねずみ男
「いただきまーす!……ってアブねぇ、美味しそうだからつい飲もうとしちゃった……にゃははは!」とこうもり猫
「それで約束の……」とねずみ男が報酬を欲しがる「ああそうだにゃ、はい」と金を渡すこうもり猫
「あ、そうだこうもり猫さん……実は、折り入ってご提案したいことがね」とねずみ男が詰め寄る

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
街中では、飲みつぶれている一反もめんと子泣きじじいの姿が
「流石に飲みすぎばい」と一反もめん「何を言うか!俺はまだまだ」と酔っぱらって答える子泣きじじい
「ねずみ男?」と子泣きじじいが、たまたまねずみ男がとおりすぎるのを見る
空き地で、こうもり猫にあなをほらせるねずみ男

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
それを気になってこっそり眺める子泣きじじいたち
こうもり猫がほりだした金塊をねずみ男にみせる

「ぬっほー!」と喜ぶねずみ男「これで本当に、人間の生き血が撮り放題になるんだにゃ?」とこうもり猫
「良いですか、こうもり猫さんには、裏社会のボスになっていただきます……裏ルートを通じて、全国から生き血が集まる」と紙芝居で分かりやすく教えるねずみ男

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
裏社会のボスってww
そんな簡単になれるんかい
「その、裏社会のボスってのは簡単になれるものなのか?」とこうもり猫がしつもん
「勿論……このねずみ男が認めれば、すぐにでもなれます」と答えるねずみ男
「それに生き血だけじゃない……政治、経済あらゆるものを陰で操る支配者になれるんです……まぁ、簡単に言うと、バックベアードさまみたいな感じですかね」とねずみ男
「そ、そんなに偉いのか!!」と驚くこうもり猫
「あなたが日本を支配すれば、バックベアード様も喜びますよ」と言葉巧みに話を盛り上げるねずみ男
「バックベアードさま!?これは大変じゃ、鬼太郎に知らせねば!」とねずみ男とこうもり猫の話を聞いていた子泣きじじいたちが酔っぱらったまま鬼太郎の元へと向かう
「ささ、それでは手続きの書類を持ってきますので、ここで待っていてください」とねずみ男が空き地にこうもり猫を待たせるが
その本心は(もう会うこともないだろうに)と思っていた
「頼んだぞー」と騙されたこともしらずに呑気に手をふるこうもり猫であった。
「急ぐんじゃ!」と子泣きじじいは一反もめんに乗り鬼太郎の元へと向かうが、酒で吐きそうになる
「ここで吐いたらいかーん!」と一反もめん「やっぱり安全運転で……」と頼む子泣きじじいだった
ビルの屋上で、日本を眺めながら満足げな表情を浮かべるこうもり猫
「俺が……日本の影の支配者か」と、こうもり猫はさきほどのはなしを信じ込み
幹部と並んで自分もバックベアード様に認められている妄想を夢見ていた

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「これできっと俺も認められる……飲んじゃうか……ボスになったらいくらでも手に入るんだ、俺の第二章に……乾杯!」とねずみ男からもらったトマトジュースを飲んでしまう
血ではなくトマトジュースなため「なんじゃこりゃーーーー!」と吐き出すこうもり猫
「ねずみ男!」とねずみ男がいたはずの場所にかけこむが既にもぬけの殻
転がっていたトマトジュースの缶に気付き、騙されていた全てをこうもり猫は察した……。

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
―――――――――――――――――――――――――
また裏路地を歩いているねずみ男のもとに、こうもりねこが飛んでくる
「ねずみ男!お前騙したな!」とこうもり猫
「へっ、最初は俺を騙そうとしたのによく言うぜ……『ゲゲゲの鬼太郎』名前くらいは、聞いたことあるよな?
バックベアードを倒した日本の妖怪だ!俺はな、あいつとまぶだちなんだ……俺になんかあったら、鬼太郎が黙っちゃいないぜ、それが分かったら、とっとと帰りやがれ!」と追い払うねずみ男
「鬼太郎が黙っちゃいないぜ」
いっちゃん小者の言うセリフww
怖くて何も言い出せず、飛び去ることしか出来なないコウモリ猫だった……。

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
ゲゲゲの森に、子泣きじじいたちがバックベアードの話を報告しに行く
「確かに、バックベアードと言ったんじゃな?」と確認する目玉おやじ
「前にも、バックベアード復活のため……吸血鬼が日本に来ていました、今回も……」と鬼太郎が嫌な予測を立ててしまう
「おい!そのこうもりなんとかは今どこにいるんじゃ!」と砂かけばばあが詰めると『それはそのあのー』と二人とも声を揃えて覚えてない感じに話す
「はて~~……どこじゃったかのう??」と酔いで忘れて、半笑いでごまかす子泣きじじいたち
「しゃきっとせんかい!!ちゅーするぞ!ちゅーだ!」と手ではじきまくり、子泣きじじいたちを酔いから覚まそうとする砂かけばばあ
「鬼太郎!ひとまず町の様子を見に行ったほうが良さそうじゃ」と提案する目玉おやじ
「はい、父さん」と町の様子を見に行くことにした鬼太郎
仮想で賑わう街を、皆からも仮装と思われてるのかコウモリ猫がとぼとぼと歩く

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「俺ってバカだなぁ……騙されてたなんで、わかりそうなもんじゃないか……」と飲み物を飲んで歩いていると、人にぶつかって飲み物を吐き出し、相手のズボンに吹き出してしまう
「だあああああ!君ぃ……俺のお気に入りのパンツに、何してくれてんだよ??」と詰めてくる怖そうな人
「んにゃ!にゃ!にゃ!」と怖くて必死で飛び去るコウモリ猫、いきおいあまって看板に頭を突っ込んでしまうほど

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「さーて!ハロウィン仮想ファッションショー!つづいてはこのかただよ!」と、たくさんの観客が集まっている『ハロウィン仮想ショー』
盛り上がってるところに、先ほどのコウモリ猫が看板にぶつかった衝撃でどすんと空から舞台に落ち来る

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「いってててて……にゃ?」とコウモリ猫がたちあがると、目の前は多くの観客が注意の視線を向けていることに気付く
「あはあははははは!」とコウモリ猫のすがたにみんなで温かい笑いをする

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「いやー……驚いちゃったな!大きな拍手を!それでは、自己紹介をお願いします」と司会がトラブルもしっかり演出に組み込み、コウモリ猫に質問を振る
「にゃ?俺の名前はこうもり猫」とコウモリ猫「OKOK!こうもり猫さんは、どちらから?」と司会が、ショー用の仮名なんだろうと話を進める
「西洋のバックベアード城から……西洋妖怪の帝王!バックベアード様の城!」とわかってない司会に再度大きな声で来た場所を話すコウモリ猫
「oh……キャラ設定の造り込みが半端じゃないねー!」と盛り上がる司会、観客もそれに呼応して「頑張れー!こうもりねこー!」「頑張れー!」「こうもり猫ー!」「頑張れー!」と大盛り上がり

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
そんな皆の笑顔と声援を受けて「これは……夢なのか~~?」と感激するコウモリ猫
コウモリ猫がまだ小さかった頃、山奥で育ったコウモリ猫が「パパ!ママ!見てて!」と大きな魚を一口で加える
「まぁこの子ったらあんな大きな魚を一口で……」とママ「すごいなぁ、パパに似て、口が大きいんだね」とパパも褒める
「本当ねパパ、口が大きいのね」とママ「そうだねママ 口が大きいんだね」とパパ
「あの時が、俺のピークだと思っていた……」と些細な過去を、ピークだと思い返すコウモリ猫
そんなピーク、悲しすぎる、、、w
「お前たち!俺についてきてくれるか!」と観客に向けて意気揚々と声を出すコウモリ猫

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「プハー!いくぞみんなー!盛り上がろうぜ!俺は強いんだ!俺は主役だー!」と町中をめちゃくちゃに暴れまわるコウモリ猫、それを観客も楽しそうに眺める

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「へへへ、がっぽり……高のハロウィンだぜ」とお金を眺めて嬉しそうなねずみ男のもとに「本当にそうだな!ねずみ男!」とコウモリ猫があらわれる

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「ハッピーハロウィーン!」とかぼちゃをすごい力でねずみ男に投げるコウモリ猫
強い衝撃があたり、ねずみ男は地面に埋まってしまった。

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
ねずみ男の服がwww
「妖怪王に、俺はなる!」と月をバックに、観客の声援で力を最大限にふるまうコウモリ猫だった

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「何をいうとる!うるさいわ!」と砂かけばばあがツッコム
砂かけばばあ(声はルフィの田中真弓さん)
がツッコミを入れるというのがポイントですね!!
コウモリ猫がしたをみると、鬼太郎達が揃っていた
「お前がコウモリ猫だな!」と鬼太郎
「誰だお前!」とコウモリ猫が強気で聞く
「ゲゲゲの鬼太郎だ」と答えると「ゲゲゲの鬼太郎!?」と、びびってしまうコウモリ猫
しかし「頑張れー!」「頑張れー!」という町中の声援がコウモリ猫へと送られる
「ありがとうみんな!鬼太郎!お前なんて全然怖くないぜ!!」と立ち向かうコウモリ猫
「砂かけばばあじゃ!」と砂かけばばあが砂を目にやると動けなくなるコウモリ猫「にゃああああ!」とねこ娘がさらに追い打ちをする

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「いってー!超気持ちいいい!」と、攻撃を食らったのにぴんぴんしているコウモリ猫「全然平気ー!」と余裕を見せる

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「一反もめん!」「コットン承知~」と鬼太郎が一反もめんに乗って追撃する
「かみのけばり!」で攻撃するも「いたあああ!でも超気持ちいい!俺全然平気!」とコウモリ猫はぴんぴんしている
コットン承知ってなんやねんww
「バカな!効いておらんのか」と砂かけばばあ
「ギャラリーにあおられて、自分は強いって思いこんでる!」とねこ娘
「鬼太郎、今度は俺の番だ!」と言うと、看板を引っこ抜き 看板を武器に鬼太郎に振るうコウモリねこ
「やばい飲みすぎたばい」と一反もめんが、酔っぱらって上手く動けないとこに「隙あり!」と強烈な一撃を繰り出すコウモリ猫

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「鬼太郎ー!」と心配のねこ娘「鬼太郎しゃーん!」と落ちていく鬼太郎を間一髪で救う一反もめん

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「やった!バックベアード様さえ勝てなかった鬼太郎を、俺はぶっとばした!俺が妖怪の王に君臨するんだ!!とどめだ鬼太郎、お前の息の根を止めてやるーーー!」とより自信をつけて
看板で最後の一撃を繰り出そうとするコウモリ猫だったが、夜が明け朝日が町に差し込む

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
急に静まり返るギャラリー「もうこんな時間……か」「家帰ってまたすぐ出なきゃ」と蜘蛛の子を散らすように町からハロウィンで盛り上がってた人々が散る。

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「あれ?どこ行くの!?ここからが一番の見せ場だぞ!」とおどおどするコウモリ猫を「リモコンゲタ!」と一撃で鬼太郎が退治した
地面で倒れているコウモリ猫のもとに鬼太郎達が到着
「みんにゃ……どうして……」と自分を応援してくれる人がいなくなったことを泣きそうになるコウモリ猫

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「祭りの時間は終わったの……あの人たちは 今日からまた真面目に働くのよ、日本のハロウィンってそういうもんだから……」とねこ娘がしずかに言う

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
ああ、なんだろう、この悲しさ、寂しさ、、、。
「そんにゃー……」とコウモリ猫
そして忘れされたねずみ男が、地面に埋まったまま
「ハロウィン爆発しろおおおおおお!」と必死に恨みを叫んでいた


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「俺、こんなに他人に応援されたことなくて……舞い上がちゃって……おとなしく、城に帰ります」とコウモリ猫はそのつばさで去っていった。

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「鬼太郎、今回はあやつの単独行動だったみたいじゃが、バックベアードが復活をもくろんでいることは、やはり間違いなさそうじゃのぉ」と目玉おやじ
「はい、父さん」と鬼太郎
裏路地では、まだハロウィンの仮装をしている人々が寝ていた

「ん……寝ちゃったかぁ、いててて……」と起き上がった人が、首筋の痛みに息づくと、まるで吸血鬼の牙が刺さったような傷が出来ていた

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
それ以外の人々にも、たくさんの噛み跡……
それを眺める、あの吸血鬼の仮想をしていた女性が、変身を解き『吸血鬼カミーラ』の姿を表す

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「んふふ……たっぷり集まったわぁ……バックベアード様復活まで、あともう少し……」そう呟くと、魔法でその場から消え去った……。

【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
あれ?これ、ぬらりひょん編だったような、、、。
――――――――――――――――――――――――(ED)
ゲゲゲの鬼太郎 第79話 感想!
今回はハロウィンに対する風刺?文句?が若干と、西洋妖怪の話でしたね。
コウモリ猫が「俺は妖怪王になる!」と言った後の、
砂かけばばあ(田中真弓, ルフィの声)が、
「何いっとんじゃ!」というツッコミが良かったですねww
しかし「ぬらりひょん編」なのに、バックベアードの復活・西洋妖怪が絡んできて、いったいどうなるのでしょうか?
【アニメグッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]

↓【au】2019年夏モデル!全紹介&おすすめランキング!!

↓【全機種紹介】「はい」「いいえ」に答えていくだけで、自分に合ったスマホが選べます!

↓【全機種紹介】「はい」「いいえ」に答えていくだけで、自分に合ったスマホが選べます!

おすすめ記事セレクション
・動画配信サービスの「画質」を本気で比較・採点!!一番画質がいいのは!? 悪いのはどこ!?
・【2019年】大笑いできる おすすめギャグアニメ10選!ランキング!嫌なことも笑いで吹っ飛ばせ!
・【2019年版】世界に没頭したい!“ストーリー重視、謎の深いアニメ”おすすめ10選!ランキング!
・【安いのはどこ!?】最新 iPhone 価格と料金プラン[維持費] 徹底比較!!
・【2018年 神ゲー】おすすめスマホゲームアプリ 10選!!無料で面白い!“お手軽”から“ガッツリ”まで!美少女、RPG、シューティングなど!感想・レビュー!