【目次】(クリックでジャンプ)
ゲゲゲの鬼太郎 第62話
「地獄の四将 黒坊主の罠」

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
動画配信サービスの「画質」を本気で比較・採点!!一番画質がいいのは!? 悪いのはどこ!?
↓豆腐小僧とアイドルのちょっといい話 第61話はコチラ!

公式Twitter↓
お待たせいたしました!!
この後、9時から『ゲゲゲの鬼太郎』第62話の放送です!
暗躍する黒坊主!
独自に動き出す石動零!
そして鬼太郎!対立する三者、勝利するのは!?
鬼太郎とねずみ男の関係や如何に!!?
お見逃しなく!(TA高見)
※地域により放送日・時間が異なります #ゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/PnfRJxEKbN— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) June 29, 2019


ーーーーー
「なんと!鬼太郎がかまぼこにーーー!」と目玉おやじが嘆く
「今すぐその、かまぼこを買い占めるのじゃ!」と目玉おやじが皆に言う
「無理―――!」とねこ娘が大金を払えないと叫ぶ「まいったなぁ…」と、かまぼこと化した鬼太郎
ーーーーーーーーー
「鬼人、招来!」いするぎが戦闘態勢をとる
「があああああああ!」と鬼太郎に攻撃をする鵺
「オン!」とその魂を自分のものにする石動零(いするぎ)
ーーー(OP)

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
ダムの前に、スーツを着た人がたくさん集まり、ニュースキャスターがダムについて紹介している
「計画、着想から半世紀を経て、反対運動や不要論など、幾度ともない紆余曲折のすえを経て永富ダムが、いよいよ、最初の放水を行います!!」
青々とした水が放水される
「おお、すごいもんだ」「素晴らしい」と感動する人々だが、その水が一転赤黒く濁った水へと変化する

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「くっさ!」と、ひどい悪臭に苦しむ一同「どうしたことでしょう!ダムの水が、赤黒く染まっています!」と困惑するニュースキャスター
「にーへっへへへ」とその様子を笑う一匹の妖怪がいた
ーーー第六十二話「地獄の四将 黒坊主の罠」「地獄の」

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
ゲゲゲの森、ドーナッツのお土産を片手に鼻歌交じりに歩くまな「ふんふん♬ふふふんふふーん」とOPを歌う

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
そんなまなに、ねずみ男と鬼太郎の喧嘩している声がする

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「心を込めて謝れ」と鬼太郎
「へん、へぇへぇ、わるぅございましたね」とねずみ男
「もう二度と困った時助けないぞ!」と鬼太郎
「上等だ!お前に頼らなくなって十分やってみせる」とねずみ男
「わかった…お前とは絶交だからな」と鬼太郎
「ああ、せいせいすりゃ!」とねずみ男
ケンカするほど仲がいい。
そんな様子を草むらに隠れて眺めているねこ娘や、様子に気付いたまなも見ている
「鬼太郎達、どうしちゃったの?」とまな
「うむ、それはのぉ…」と事情を話す砂かけばばあ
ラーメン屋で二人で食べていたねずみ男と鬼太郎「いただきまーす」と食べ始め「コショウ・・・」と鬼太郎がラーメンから目を離した隙に、鬼太郎のちゃーしゅーを盗み食いしたねずみ男だった
「それであんな喧嘩を…」と苦笑するまな
汚い部屋に住む、一人暮らしの男性
「激辛マーボーどーふ!からーい!辛い辛い辛い!」と辛い物を食べて「水!」と水道をひねる男性だが、その水が赤黒い水に変化する
「水…臭い臭い臭い!」と大慌てする
「うううくっさい」「くさーい」と、他の家や、プール、噴水の水すら赤黒く変容し、異臭を放つ
スーパーでは鬼のような形相で水を買う女性に、水を買い求めに何百人とレジに並ぶ
「おひとり様二本までとされています!」とスーパーの店員
「すみません、申し訳ありません うちにあるお水は既に売り切れました」とコンビニの店員も在庫切れを告げる

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「あん?何の騒ぎだ?」と、騒ぎを眺めるねずみ男に「おいあんた」と妖怪の声がする
空からかけじくが折りてきて、その絵から男の妖怪がぬるりと表れる
「あんたが、ねずみ男さんですかい…?良い儲け話があるんですが、いっちょのってみる気ねぇですかい!」と商談を持ち掛ける妖怪”黒坊主”

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「儲け話!!」と目を輝かせるねずみ男
ゲゲゲの森では、買ってきたドーナッツを食べるねこ娘やまな達

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「本当、しょうがないわよねぇ…年に2,3回は絶交してるんだからあの二人」とねこ娘
「でも、前から不思議だったんですよね、鬼太郎とねずみ男さんって…ともだちなんですよね?」と疑問なまな
「どう呼ぶのがふさわしいじゃろうなぁ…」とまなの髪の毛の中から目玉おやじが答える
「ねずみ男がほんとうにこまると、最期には鬼太郎が助ける」
「なんとなく仲直りじゃ、そんなことを永遠と繰り返しておるのぉ」と砂かけばばあと子泣きじじいが話す
友達とか親友とか、そんな簡単な言葉では語れない、深い関係なんですよね。
『ピコン』とまなのラインの音がする「お母さんから…ええ!水道が大変なことに!?」と驚くまな
鬼太郎の家で、皆で今回の件について考えている
『原因不明の大規模水質汚染』とニュースを見る鬼太郎達
「うーむ、どうやってもよごれが綺麗にならない水か…」と目玉おやじ「無理やり飲んだらどうなるんでしょうか」と鬼太郎
「死にゃーせんようじゃが…腹壊して大変なことになるようじゃ」と砂かけばばあ
「父さん、これは」と勘付いた鬼太郎「ふむ、これは可能性があるかもしれんなあぉ、黒坊主も、水を汚す妖怪じゃった」と目玉おやじ
「黒坊主って、大逆の四将の!」と声を荒げる子泣きじじい
「こりゃ!」と砂かけばばあが抑える
「たいぎゃくの…何?」とまな
「大昔に、人間を滅ぼすような悪事を働いた、特に極悪な妖怪のことさ」と鬼太郎
「そんな恐ろしい奴がいるの?」とまな
「地獄にいたのが脱走したらしい…閻魔大王から、捉えてほしいと頼まれたんだ」と鬼太郎「閻魔大王って…地獄にいるあの!?」とまな
「逃がしたなら、自分のとこで何とかすればいいのに、結構しょうがないのね、閻魔大王も」と助けてもらった事情は知らないねこ娘が閻魔大王に文句を言う
ねこ娘は、自分が生き返るための代償だということを知らないんですよね。
いつか知ることになるんでしょうね。
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「何だこの赤黒い水は!」「どうしようもないわね!」「政府は何をしてるんだ!」と赤黒い水に文句をつける人々
鬼太郎の家で、水質汚染についての新聞を読む鬼太郎
「人間も調査をしているみたいですが、僕ら同様…汚染源はまだ発見できてないみたいですね」
「うむ、黒坊主に関しては記録も少なく色々はっきりしてなくてのぉ…安政の時代に江戸中の井戸と川の水を汚し、何十万人の命を奪った罪で鬼道衆にやられたそうだが…」と目玉おやじ
「また鬼道衆ですか…彼もやはり…出てきますか」と鬼太郎「石動零(いするぎれい)…おそろくなぁ…故郷の里を焼かれ、復讐に凝り固まっておるようだしのぉ…」と目玉おやじ
「きたろ---!ちょっとこれみて!」とねこ娘が入ってくる、そしてスマホの動画を鬼太郎につきつける
動画では、テレホンショッピングに移るねずみ男
「ではこの浄化装置を使えば、汚染された水が綺麗になるんですか?」とテレビの男性
「ええ!もちろん!私の開発したビビビクリーナーは汚染された水もちょいとつければ…ほらこの通り、あの赤黒の水があっという間に美味しい水に早変わり~」と商品を試し、赤黒い水を正常に戻すねずみ男
「さぁどうぞ」と男性に水を渡すねずみ男
「本当に…大丈夫なんですか?…あの臭い匂いは……ありませんね…ああ!おいしい!」と、疑いつつも飲んでみると、普通の水に感動する男性
「そうでしょ?さて、このビビビクリーナー、今ならなんと、月額500円でレンタルさせて頂きます、是非お申し込みを」とねずみ男が賞品を紹介
すると、番組に電話が殺到する「はいビビビクリーナーでございます!」
「用意させておりますので」「ございます!」と電話が途切れず鳴り続ける
これは、、黒坊主の自作自演、、、?
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
社長室に座るねずみ男を、鬼太郎が尋ねる
「どういうつもりだ…ねずみ男」と鬼太郎
「つもりも何も…皆のお役に立てる仕事をしてるだけだな」とステーキを食べるねずみ男
「嘘だな…」と鬼太郎
「おい、それはどういうことだい鬼太郎ちゃんよぉ…今俺が迷惑かけてるか?かけてなーい!ぼったくりしてるか?してなーい!今俺がこの仕事から手を引いたらどうなる?みーんな水がなくなって大騒ぎさ」
「国も偉い学者も何もできなかったのを…なんとかしてやったんだぜ!」とねずみ男が豪語する
「水が汚染された途端…お前が浄化装置を開発した…出来すぎだ、この1件、黒坊主が絡んでるんじゃないのか?」と推測する鬼太郎、焦るねずみ男は「黒坊主?誰だいそれ…」と知らんぷり
焦るところが、ねずみ男ww
コンコンとノックがなり「社長、総理とのアポイントに出発するお時間です」と秘書が声をかける
「見ての通り、大忙しなんだ、これ以上用がないなら、帰ってくれるかな?」とねずみ男が返す
鬼太郎が去った社長室に、黒坊主が表れる「奴がゲゲゲの鬼太郎ですかい」と黒坊主
「ああ…なぁに、心配はいらねぇよ」と豪語するねずみ男「浄化装置はもういきわたったんで?」と黒坊主
「勿論!」とねずみ男「ってこたぁ…ころあいですねぇ?」と黒坊主
ビビビクリーナーできれいな水を使う主婦に、ピコンとお知らせ「あら?ビビビクリーナーからだわ?月額の使用料変更のお知らせ?500円から50万円に…?50万円!?」と値段に驚愕する主婦
一人暮らしの男性のビビビクリーナーも、値段を払わず無理やり撤去される「あああ!ちょっと待って!」と慌てる男性
「でしたら、速やかにお支払いを」とビビビクリーナーの男「分かったよ!払えばいいんだろ!」と背に腹は帰れない男性
たくさんの企業や個人から貰った50万円の通知を眺めて「うひゃうひゃひゃ」と喜ぶねずみ男
50円から50万円てwww
そこはもう少しうまくやれよww
ねずみ男に、政府の人間が文句を言いに尋ねるが「うちはあくまでも民間企業なんだ、そこにライフラインにかかわる仕事を丸投げしたのは、あんたたちでしょう?何なら、クリーナーの代金、国が支払ってくれても良いんですよ?なんちゃらミクスで儲かったんでしょ?」と商談を政府にもちかけるねずみ男
「あれは…都合のいいように、統計のデーターを操作しただけですので…」と政府「だったら一つ名案があるんですけどね…?」と、ねずみ男が話をもちかける「大臣の椅子って座り心地を、試して見たくてね」とねずみ男
なんちゃらミクスに、統計データの操作、、、この番組大丈夫か!?
攻めすぎでしょww
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
夕暮れの町を、真っ赤なスポーツカーを乗り回すねずみ男「っけ、どんな椅子でも、すぐ用意するってよ…意地もプライドもねぇのかねぇ」とねずみ男
そんな様子を、ビルの屋上から眺めていたいするぎが、奪った鵺の魂の力でねずみ男ののるスポーツカーをピンポイントに音波で攻撃する

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「うひゃあああああああ!」と苦しみ、スポーツカーの運転も出来ず横転するねずみ男、気を失ったねずみ男をどこかへと持ち去ったいするぎ
その様子を見ていたカラスが「アホーアホー」と鳴いていた
カラスww
ーーー(アイキャッチ)
誰も使ってないような工場に、ねずみ男を縛り付け尋問するいするぎ
「今回の件で黒坊主がかんでるはずだ、奴はどこにいる」といするぎ
「ふん、知らねぇよ」とねずみ男「そうか…」と言うと、鵺の力を使いねずみ男を苦しめ「黒坊主はどこだ!!」と聞き出すいするぎ
そんなねずみ男の元に、カラスの情報を頼りに空を飛ぶねこ娘と鬼太郎

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「ねずみ男と絶交してるのに…やっぱり助けに行くのね…そういえば、この前まなが、何で鬼太郎とねずみ男がずっと友達なのか不思議がってた…あたしも不思議…ねぇ、鬼太郎にとって、ねずみ男って何なの?」とねこ娘が鬼太郎に投げかける
廃工場では、鵺での拷問を続ける石動零「思ったより粘るな…少しは見直したぞ」と、拷問に耐えるねずみ男にいするぎが言う
「へっ…俺は水を支配して…大臣、末は総理大臣になって、鬼太郎を見返すんだ!」とねずみ男
「半妖ごときに…人間の世界をどうにかできると思っているのか?」といするぎ
「うるせぇ!」とねずみ男(粘ってりゃ、黒坊主の野郎が痺れ切らせて探してくるはずさ…それまであきらめてたまっかよ)と計算して拷問に耐えているねずみ男だったが
「しかたない…お前を吐かせるのはやめだ、喋らないなら、お前に存在価値はねぇ…消えて貰おう…鬼人招来!」と吐かないのであれば消すという手段に出たいするぎが、鵺(ぬえ)ではなく鬼の腕を憑依する
「半妖!消えろ!!」と鬼の腕で消しにかかった
その時、リモコン下駄がいするぎの腕をはらう
「ねずみ男を解放しろ」と鬼太郎とねこ娘が参上
「今回の1件、こいつと黒坊主が絡んでるのは確実だぜ!なんでこんな糞半妖を庇う!」
「…友達だからか?お前はこれまで、悪事を働いた妖怪を山のように退治してきた、なのに、こいつだけ見逃すってのかよ!この偽善者め!」といするぎが鬼太郎を責め、襲い掛かる
石動零の言ってることは、確かに正論でもありますね。
「髪の毛バリ!」と応戦する鬼太郎、さらりとかわしたいするぎに「れいぼうちゃんちゃんこ!」と拳と拳がぶつかり合う
「うにゃあああああ!」とねこ娘も加勢するが、片手ではじかれてしまう
「いい加減気づけ!お前は矛盾してるんだ、ゲゲゲの鬼太郎!!」といするぎに
「そんなことは分かってる…ねずみ男はたしかに、ほんとうに、どうしようもないやつだ…同じような過ちを繰り返して、改心する気配すらない!」と鬼太郎
「それを何故助ける!まさか、同情しているのか!半妖のあいつに!」といするぎに
「違う!こういう奴が生きる余地のない世界こそ、僕が最も嫌うものだからだ!ネズミ男が過ちを犯せば、僕は怒るし、こらしめもする…でも、痛い目にあって、詫びれば、それを許したい!許せる自分でいたい!!」と鬼太郎
そんな鬼太郎の言葉に、涙を浮かべるねずみ男「甘いな、ゲゲゲの鬼太郎!」といするぎ
「わかっている!だが、悪人を許すことが出来ず、皆殺してしまえという考え方こそ、異物の存在を許せず、一色に凝り固まった、そのおかしさに気づけない事こそが僕は一番恐ろしい!…いするぎれい!君の様に!」と鬼太郎が応戦しつつも自分の意見をぶつける
石動零は確かに正論ですが、鬼太郎のいうこともまた正しい。
多様性や異物を認めなくなったら、それはただの独裁です。
ほんとにこのアニメ、朝の子供番組にしては深すぎるぜ。
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「ほざけ!」と攻撃をし返すいするぎ、二人の拳が交わっている所に、第三者が横から攻撃をしかける
「さてさて…ここは二人まとめてぇ…片付けさせてもらいますよぉ?」と黒坊主が表れる「黒坊主!」といするぎが大逆の四将に怒りをぶつけ襲い掛かる
「きえぇえええ!」と黒坊主は、いするぎを軽く黒い触手でいなす
「んふふふふ…ねずみ男は計画の大事なこまなんでねぇ…死なれては困るんですよぉ…なぁに、今度はちょいと、ここを使ったわけだ…150年前に、直接人間を滅ぼそうとして陰気な法師たちにやられてしまったんでねぇ…」と黒坊主が語る
「お前を倒したのは…鬼道衆だ!」といするぎが訂正する
「ああん?鬼道衆?法師の流派なんざ、知ったこっちゃありませんねぇ」と黒坊主
「ちっ…俺たちの名前を知らないってことは…こいつも外れか」といするぎが、復讐すべき妖怪ではないと察する
「今回は、人間の社会の仕組みを利用してあいつを操って…裏側から人間どもを支配することにしたんですよぉ…」と語り終えると「きぇあああああ!」と攻撃をしかける黒坊主
「黒坊主!お前を倒した方法は伝えられている!!お前の弱点は…これだ!」と応戦するいするぎ、工場のむき出しの水道管を攻撃し、黒坊主に水が噴射される「ぐわあああああああ!」と苦しむ様子の黒坊主
「そう、お前の弱点は…水!水を汚す妖怪が水に弱いなんて…皮肉なもんだな!」といするぎが弱点を突くが「…ふん、何てね」と苦しんだふりをしていただけの黒坊主
「確かに、150年前…水でやられましたが…しかし、私が何で水に弱かったかまでは伝わらなかったみたいですね…大体戦ってる相手が違うというのに…いひひひひいひゃひゃひゃ!」と余裕の黒坊主が、二人を苦しめる

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「…戦ってる相手が違う?」と、そんな様子を一人眺めていたねずみ男が、黒坊主と出会った時の事などを思い出す(そういや黒坊主の奴!…まさかあれが奴の正体なら…この近くに…あれがあるのか!)と、黒坊主が常に持っていた絵に勘付くねずみ男
「ぐわあああああ!」と鬼太郎を苦しめる黒坊主の横を、ボロボロな姿で通るねずみ男
「おい!ねずみ男!」と様子に気付き声をかけるが、攻撃に必死な黒坊主は止めれない
「あった!…黒坊主!この絵がお前の正体だろうが!よっしゃ!水に弱いお前は!放水開始!!」とねずみ男が工場の少し奥に立てかけられた絵を見つけ出し、そこに自分のしょんべんをかけ始めるねずみ男

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
美人の絵に、ションベンをかける子供アニメ、、、ww
「ぐああああああああああ!」と今度は本気で黒坊主が苦しむ、苦しみつつも、力を振り絞りねずみ男に触手を伸ばし壁に埋め込むほどの力で攻撃し、ねずみ男は倒される
しかしその隙に「黒坊主…指鉄砲!!」と攻撃の準備を終えていた鬼太郎が、指でっぽうで黒坊主を貫いた
「捕まえた…」と鬼太郎がちゃんちゃんこで黒坊主の魂を捕まえる
「ねずみ男!だいじょうぶか?」と鬼太郎が、壁に埋まったねずみ男に声かける
「あんたねぇ、これで少しは反省しなさいよ?」とねこ娘
「ゲゲゲの鬼太郎…!」といするぎが、起き上がる「黒坊主の魂は、閻魔大王のところに持っていく…」と鬼太郎に
「好きにしろ…鬼道衆のことを知らなかった奴に、里を焼けるはずねぇからな…だが次はねぇぞ!さっきの綺麗な建前を聞いて、ますますお前のことが嫌いになった!」といするぎ
「奇遇だな…僕も君が大嫌いだ、いするぎれい」と鬼太郎が真っ向から言う、その言葉を聞き、その場を立ち去って行ったいするぎだった
ゲゲゲの森
「ふんふん、ふふふのふーん」とまた鼻歌を歌って歩くまなに、鬼太郎とねずみ男の喧嘩の声が聞こえる
「心を込めて謝れ!」「ひーんだ」「何だその態度は!!」「へいへい、わるぅございましたね」「本当にお前は――・・・」と、また言い合う二人
「今度の原因は?」とまなが、草むらから様子を見守る砂かけばばあ達に混ざる
「饅頭の盗み食いじゃよ」と砂かけばばあ
「本当…こりてないわねぇ、あの二人」とねこ娘が、鬼太郎と一緒に空を飛んでいた時に話したことを思い出す
「ねぇ、鬼太郎にとって、ねずみ男って何なの?」とねこ娘
「それは…名無しに…全て飲み込まれそうになった時、僕は一度、くじけそうになった…立ち上がらせてくれたのは、ねずみ男だったんだ…アイツは昔から、どんな時でも、地べたを這いずり…どろをすすって、それでも、厚かましく生きてる…そういう奴だから…僕は…」と鬼太郎がねこ娘に話す
そんな話を思い出しているねこ娘の様子に、まなが気付く「猫姉さん?どうしたんです?苦笑いなんかして」

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「えぇ!?別に!…それにしても、男達ってめんどくさ」とねこ娘

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
鬼太郎とねずみ男の関係は、すごくいいですね!
ーーー(ED)
ゲゲゲの鬼太郎 第62話 感想!
今回ついに、地獄の四将の一人が登場しましたが、物語のメインは
「鬼太郎とねずみ男の深い男同士の友情」でした!
鬼太郎とねずみ男の関係は、ゲゲゲの鬼太郎という物語の中でもとても素晴らしいと思います!
幽霊族の血統高い末裔の鬼太郎、そして強い。それに対して、半妖怪で人間からも妖怪からもつまはじき、弱い、ねずみ男。
そんな相反する2人の友情を超えた複雑な関係。
いいですねー。
人間に悪さする妖怪はすべて殺すという石動零。
妖怪をたおしつつも、守るべきものは守り、認めるものは認める鬼太郎。
多様性を受け入れる。これもまた、今期の鬼太郎の大きなテーマですね!
地獄の四将に石動零、これから物語はどうなっていくのでしょうか!
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
↓【au】2019年夏モデル!全紹介&おすすめランキング!!

↓【全機種紹介】「はい」「いいえ」に答えていくだけで、自分に合ったスマホが選べます!
