【目次】(クリックでジャンプ)
ゲゲゲの鬼太郎 第58話
「半魚人のかまぼこ奇談」

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
動画配信サービスの「画質」を本気で比較・採点!!一番画質がいいのは!? 悪いのはどこ!?
↓ついにアニエス登場!! これは必見! 第57話はコチラ!

公式Twitter↓
お待たせいたしました!!
この後、9時から『ゲゲゲの鬼太郎』第58話の放送です!
ねずみ男と手を組んだ半魚人。奴らの目的は!?
鬼太郎にふりかかる様々な苦難!
この絶体絶命の危機をどう乗り切る!!?
お見逃しなく!(TA高見)
※地域により放送日・時間が異なります #ゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/PRk2jTvcGY— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) June 1, 2019


ーーーーー
「なんと!鬼太郎がかまぼこにーーー!」と目玉おやじが嘆く
「今すぐその、かまぼこを買い占めるのじゃ!」と目玉おやじが皆に言う
「無理―――!」とねこ娘が大金を払えないと叫ぶ「まいったなぁ…」と、かまぼこと化した鬼太郎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
霧の深い海の上、一隻の舟がゆらゆらと佇む
「漂流中の船舶を発見!海難届の出ている、捜査中の舟と思われる、どうぞ」と海上自衛隊
その舟にぴったり、自分たちの舟をとめて中を捜査する二人の男性
「おい!そっちはどうだ」と男性
「いや、誰の姿も」ともう一人の男性…歩いていると『ねちょねちょ』っと嫌な音を立てる、足場には謎の液体
「なんだこりゃ…」とびびる男性「おい!な、なにがおこってんだ…」きしむ船の音、たれる液体、理解できない男性の後ろには、大きなイカの姿があった…
ーーー第五十八話 半魚人のかまぼこ奇談

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
海辺にある、小さな町、事情を聴くべく鬼太郎が
「あのー海の事故について…伺いたいんですが」と家を一つずつ聞き歩くが、どの家も途中で締めだすかのように戸を閉める
「…皆、すっかり怯え切ってる」と鬼太郎
『ウーーーーーーーー!ウーーーーーーーーーー!』と、工場からサイレンが町中に鳴り響く
「いやな音だ…」と鬼太郎
このサイレンの音って、田舎ではよくある、5時を知らせるやつですよね。
なぜ「嫌な音」なのでしょうか。
工場内では、ドスンと包丁が魚に落とされ、切り身となった魚は加工されていき、かまぼこになっていった、そのかまぼこの内一つをがしりとかじりつく、人間とは思えないものの姿…
満月が水面に映る、露天風呂で一息つく鬼太郎「はー・・・いいお湯だな…父さんへのお土産に少し持って帰ろう」と、温泉を楽しむ鬼太郎
「いけない…遊びに来たわけじゃないんだ、このあたりで立て続けに…四隻も舟が遭難している…かろうじて生き残ったものが言うには…」
『ば、ばけものだ!』と、怯え切った姿の、遭難事故にあった男性
「…妖怪がらみの事故かもしれない…このまま放っては…」と、決意を固める鬼太郎
『プーー』っとおならの音がする、一緒に入浴していた猿たちはその匂いにやられ逃げ出してしまう
「フー…あたまった…お?鬼太郎ちゃんじゃないの!奇遇だね~~!」と現れたのはねずみ男
「お前…まさか、この事故に一枚かんでるんじゃないだろうな?」と鬼太郎がねずみ男の背中を洗う

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「よしてくれよ、俺はただの旅人よ、郷愁の風にふかれて、日本の源風景を訪ね歩いてるだけさ」と、今度はねずみ男が鬼太郎の背を流す
「何か知ってることは?」と鬼太郎
「まぁ…あるっちゃあるが」と返すねずみ男
一同が向かった先は、町も外れて海に面する崖の下
「こんなとこに連れ出して…どういうつもりだ、ここに何かあるのか?」と鬼太郎
「まーまーまー…ん~~もうちょっと右かな?はい!右へ二歩!そう、そこそこ、ベストポジション!」とねずみ男が鬼太郎に位置を調整する
「んー?どういうつもりだ…」と訝しむ鬼太郎、その位置に歩いたとたん、大きなイカが鬼太郎を触手で捕える
「つ!こいつは…!?」と驚く鬼太郎
「知らないの?君は学がないねぇ…そいつの名前はダイオウイカ」ってんだとねずみ男

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
すると崖の上から「ぎょーぎょっぎょっぎょ!よくやったねずみ男」と高笑いする妖怪”半魚人”が現れる

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「半漁人!?」と鬼太郎「あやゆく俺様のビジネスプランが崩壊するとこだったぜ…」と半魚人
「俺たちの!俺たちのビジネスプラン、ね?」とねずみ男が半魚人と肩を組む
「ねずみ男!お前一体何を企んでるんだ!」と鬼太郎が、触手からもがきながら問う
「まぁまぁ落ちつけって!お前にもその、ビジネスプランに参加してもらうんだからさ?」とねずみ男
「半漁ぎょぎょぎょ~~…カッ!」と半魚人が謎の呪文を唱えると「うわああああああああ!」と鬼太郎の意識がまどろんでいく、意識を取り戻すと、自分が『ダイオウイカ』になっていた
「ぎょーぎょーっぎょ…みたか深海妖術の力!」と満足気な半魚人
「おい半魚人!元に戻してくれ!」とイカになった鬼太郎が抗議する「あいにくおらぁそんな力持ってない」としらを切る半魚人
「お前の深海妖術だろ!!」と鬼太郎
「何故それを!!」と半魚人
「さっき言ってた…」と鬼太郎
「おっと、心の声が漏れてたぜ…」と半魚人
なにこの小芝居、、、。
「まーとぼける必要はないでしょ」とねずみ男
「よーし!鬼太郎!魚を100トンとってこい」と半魚人
「100トン!?」とこれには鬼太郎もびっくり
「俺様はかまぼこの販売をビジネスにしていてね…その材料となる魚をペットのダイオウイカに集めさせていたんだ…そいつはいささかおつむが足りなくてな!頼んでもないのに手あたり次第舟を鎮めやがって…どーにもことが大きくなり始めてる…そこで俺は考え始めた…深海妖術の力で、頭の良い奴を、頭脳代わりにしちまおうってなぁ」と半魚人
頭のいいやつっていうか、知能のあるやつなら、もっと弱い奴を選んだ方がいいのでは、、、。
「海を住処とする妖怪のお前が、お金なんか集めてどうするつもりだ」と鬼太郎
「へっへー…てめぇにはかかわりのねぇ話だ…さぁ!取引と言おうぜ!魚を100トン…いや200トン取ってきたら戻してやる…嫌なら一生、イカのままだ」と半魚人
「取るよ…200トンだな!」と鬼太郎
「ギャーハッハハ!商談成立」と笑う半魚人
200トンに増えてるww
というか、かまぼこってそんなに儲かるの??
それからは、鬼太郎がとった魚のかまぼこがどんどん採れていき、ネットシップサイトでレビュー1位の獲得、完売を繰り返す

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「おい!もういいだろ」と鬼太郎が言うが
「とんでもない…まだ半分も集まってねぇよ」と半魚人
「そうかなぁ?」と鬼太郎が、200トン取った手ごたえを感じている
「もっと大きいの取って来いよ!」と半魚人が指示を出し、しぶしぶ鬼太郎も海の中へ
「…お前、一生俺のしもべだ」と、戻すつもりがない半魚人
さらに売れるかまぼこ、再入荷しては完売を繰り返す
「もう、何日たったんだろう…あとどのくらい魚を捕まえればいいんだ…森のみんなは、元気かな…」とイカになった鬼太郎が、海の底で皆との日々を思い出していると
「何だ!?」と驚く鬼太郎、大きなクジラが自分めがけて突進してきている
遠いゲゲゲの森では「鬼太郎…?」とねこ娘が嫌な気配を察していた
クジラにやられ、力なく海の中を揺れる鬼太郎
「何だずいぶんひどくやられたみたいだな」と半魚人がその様子を見ていた
「しかたない…はんぎょぎょぎょぎょん…深海妖術!!」諦めた半魚人が、鬼太郎に再度に下の呪文をかけて、大爆発する鬼太郎
ーーー(アイキャッチ)
半魚人の工場内
『鬼太郎かまぼこ!限定商品、1本10万円』という広告をスマホに映し、ねずみ男が抗議する

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「おい半魚人!こいつは一体どういうことだ!」
「フーン…破片一つ無駄にしない、これぞエコって奴よ!ぎょーぎょぎょぎょ!」と高笑いする半魚人
「てめぇなんてことを!俺のシノギだぞ!!」と鬼太郎ではなく自分の稼ぎについて心配するねずみ男
「ネット通販のノウハウは十分理解した…今日からビジネスは俺がしきる…目障りだ、お前はクビだ」と半魚人が屈強な男を連れて、ねずみ男を工場から追補する
工場内のねずみが、カラスに連れられ、ねこに乗せられ、その猫とねこ娘が会話する「にゃんにゃんうにゃん?大変!」とねこ娘が事態を把握する
ゲゲゲの森では、鬼太郎を除く皆が集合
「ええええええ!なんと、鬼太郎がかまぼこに!?」と驚く子泣きじじい
「ど、どうしよう…!ねぇ!どうしよう!」と焦るねこ娘
「落ち着けねこ娘…体の全てがそろっておれば、元の姿に戻せんこともない、今すぐそのかまぼこを買い占めるのじゃ!」と目玉おやじ
「一本10万円よ?全部買ったら…一体くらいになると思ってるの―――!」とねこ娘

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「いち・・・じゅう・・・ひゃく・・・」と数えるぬりかべ
「はぁーーー…」とこなき爺も途方にくれる、一反もめんも部屋の片隅で肩を突く
「…一千万か、わしが出そう」と、砂かけばばあが通帳を取り出す
「えええ!」と驚く一同「株、不動産、チョビットコイン…資産運用は今時の老人の常識じゃ!」と砂かけばばあ
「今度儂にもやり方を教えてくれーー!」と子泣きじじい

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
砂かけばばあwww
常識というより、才能ありすぎるww
なんて頼れるばあさん!
砂かけばばあのおかげで手に入れた鬼太郎かまぼこを、切るねこ娘「はぁー…酷い目にあった」とかまぼこの姿の鬼太郎
「妖怪病院?」とねこ娘
「さよう…そこでなら、鬼太郎を元の姿に戻せるじゃろう、体を死人すら蘇らせる名医が、メスをふるっておるからのぉ…とはいえ、手術料は目ん玉が飛び出るほどの高額…」と目玉親父
「高額って…おいくら万円…」と恐る恐る聞くねこ娘
「ざっと、1億」と目玉おやじ
「無理ーーーー!」とねこ娘

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「まいったなぁ…流石の砂かけばばあババアも…そんな大金は」と鬼太郎がまいってると「あるぞ!」と砂かけばばあがさらに通帳を取り出す
大きな屋敷、その表札は『半魚人』
中ではたくさんの美女に囲まれ半魚人がテレビを眺めていた
『人気アイドルユニット電池組あるかりゆりこさんが、ブログで婚約を発表しました、お相手は投資家横井さん、その歳の差は何と26歳ということで、話題を呼んでおります』とニュースが流れている
「人間の世界は妖怪の世界と違って、金を持ってるやつが偉い!ちんけな妖術しか使えねぇ俺も…この人間の世界でならてっぺんにたてる!!」と半魚人が金をばらまき、それにたかる周りの美女たち
「ぎょーっぎょっぎょ」と半魚人が商談を成立させ、周りの社員は半魚人に首を垂れ、札束の風呂につかる半魚人「人間の世界最高―!」
仕事をする半魚人「ご主人…面接にいらした方が…」と秘書が話しかける
「…通せ」と仕事で忙しい半魚人、メイドが、半魚人の前に現れる
「月給は100万、だが埃一つ落ちていてもクビ、呼んで3秒以内にかけつけれなかったらクビ、熱があろうと、家族が死のうと休みはなし…」と自分勝手な条件を仕事をしながら突きつける半魚人だったが、一目、メイドの方に目を向けると、そこには絶世の美人が。

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「ぎょーーーーー!」とハートを射抜かれる半魚人
「あはははっは!待てマテ!」とそのメイドと海辺で追いかけっこし、一緒にジュースを飲み、果てには結婚まで妄想する半魚人

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「あのー…どうかされました?」とメイドが聞く
「結婚しよう」と即申し出する半魚人
「はいーーー?」ときょとんとするメイド「金ならあるぞ!」と札束を取り出す半魚人「御冗談を…」とメイド
「足りんのか!これでも足りんのか!どん!どん!」と札束をどんどんと出し何千万と目の前に出す半魚人「折角のお申し出ですが」とメイドは断る「何故だーーー!」と半魚人
「私は人間…あなたは妖怪…結婚はできませんわ」とメイドさんが断る
荒れた大地に一軒だけぽつりと立つ妖怪病院「人間になりたいとな?」と、病院の凄腕の医師
「おう!あんたは金さえ払えば死人すらよみがえらせる名医だって聞いてるぜ!金ならいくらでもある!」と半魚人が頼み込む
「戻れんぞ?一度人間となってしまえば、二度と妖怪には戻れん・・・覚悟は良いな?」と医師

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「…ええい!やってくんな!」と葛藤こそするものの、メイドのために覚悟を決めた半魚人
半魚人の屋敷、一人部屋を掃除するメイド
「帰ったゾぞ!」と、そこにいたのは人間の姿となった半魚人「まぁ…そのお姿は…」とメイド
「もさや俺様たちを阻むものは何もない!」と半魚人
「私のために…」と感銘を受けるメイド「さぁ結婚しよう!今すぐしよう!」と半魚人
「ウウ…ウウ…フフウフフ…ウフフフ!」と、感銘をうけて泣いてると思いきや、笑い出したメイド
「何がおかしい?」と半魚人「一度人間になってしまえば…二度と妖怪には戻れない」とメイド
「な、何故それを…」と半魚人、メイドは自分の顔をべりべりとはぎ落していき、目の前に現れたのはメイド服を着た鬼太郎

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
メイド服鬼太郎ww
メイドのときの声も、よく聞くと沢城みゆきさんですねww
「お、お前は!かまぼこにしたはず」と驚く半魚人
「お前の馴染みの妖怪病院で…元の姿に戻してもらったのさ…」と鬼太郎
「おのれーー!深海妖術最大限…はんぎょぎょぎょ…かーーー!…しまったー!もう俺は妖怪じゃねぇんだった!」と半魚人
そこにかつかつと歩いていく鬼太郎「あー!!待て!話し合おう!俺はもう無力な人間にすぎねぇんだ!!弱いものいじめはんたーーい!があああ!」としりもちをつき、恐怖におびえている
鬼太郎は何をするわけでもなく、そのまま屋敷の外へとカツカツと出ていった「え?」と半魚人、とりあえず屋敷の鍵をしめ
「ぎゃ、ぎゃはっはは!!ばろー!妖怪の世界になんて未練はねぇわ!!俺はこの人間の世界で、面白おかしく生きてやるぜ!ぎょーぎょっぎょっぎょ!」と人間の世界で生きていくのを決めた半魚人
「そううまくいくかなぁ…?」と含みのある言い方で呟く鬼太郎
街中では、皆がスマホのニュースを見て嫌そうな顔をしている
「マジかよ」「きも」
半魚人も、テレビでニュースを見る『有名なかまぼこ企業が炎上しています、アルバイトがSNSに投稿した写真をきっかけに、工場の体制に疑問の声が上がっています』と。
そこにはねずみ男が工場のちくわを鼻に入れて遊んだり、かまぼこを舐めたり、魚の群れにダイブしたりなどの不衛生な写真の数々


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
鬼太郎のメイドハニートラップに、
バカッターでの炎上。
今回の鬼太郎の仕返しは、結構えげつないですね。
『ドンドンドン』と扉がノックされる「三ツ星銀行です…融資の件で相談が…」と銀行員
「なにぃ!?融資をとりやめるだとぉ!ふざけるんじゃねぇぞ!好きなだけ借りてくださいって言ったじゃねぇか!俺に首くくれってか!」と半魚人が銀行員の胸倉をつかむが、片手で払われる
「くくるのは返済後で…お願いします」と冷徹な銀行員
「そんな、そんな馬鹿な……」と地面に手を突く半魚人
『人気アイドルユニットのアルカリさんが、ブログで婚約破棄を発表しました、お相手の横井沢翼さんが、かまぼこ相場で失敗したばかりの発表に…』とニュースが流れる
電車の駅のホーム、どうしようもなくなった半魚人が、ぐったりとしている
「へ…ヘヘヘ…妖怪に戻してくれえええええええ!」と駅で自殺できるわけでもなく、人間となった姿のまま叫んでいた
「お金がすべての世界が好きだったんだろ…その残酷な世界で、苦しみながら生き続けると良い…人間としてね…」と、様子を見ていた鬼太郎が、夕暮れの光の中へと溶け込んでいった…

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
人間の世界(=お金の世界)を「残酷な世界」と言い切る鬼太郎。
こえー
ゲゲゲの森「ありがとう砂かけばばあ」と頭を下げる鬼太郎と目玉おやじ
「ずいぶんとへそくりを使わせてしまって…すまんのお」と目玉おやじ
「なぁに、あれば便利、なければないでどうとでもなる、金なんてそんなもんじゃ」と笑う砂かけばばあ
1億1000万円を他人のために使って、この余裕。
砂かけばばあは、心が広すぎますね~。すばらしい。
「ねずみ男は?」とねこ娘が入り口からこえをかける
「きてないけど」と鬼太郎「まったく…何処に隠れてるのよあいつ!」と探しに出るねこ娘「なんだかんだ言って…ねずみ男のことを心配してるんですねぇ」と鬼太郎
「いやぁ…狩りたいだけじゃろう」と目玉おやじ
人っ気のない島にて「しばらく帰れねぇなぁ…ほとぼりが冷めるまで、魚でも釣って、空腹満たすかぁ」と釣り竿片手にねずみ男が歩く
「おっと先客か…どう?連れますここ?」と先客に話しかけるねずみ男
「ええ、ぼちぼちでんなぁ」と答える先客、お互いに顔を合わせると、半魚人と、ねずみ男だということに互いに気付き
「ああああーーーー!!!」と驚く二人だった
ーーー(ED)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
ゲゲゲの鬼太郎 第58話 感想!
お金が評価される人間界にあこがれ、かまぼこ業で大成功してしまう「半魚人」。

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
かまぼこにされてしまった鬼太郎は、1個10万円×100個=1000万円!
これをなんと砂かけばばあが、ポンと支払っちゃうんですよね~。
さらに、鬼太郎をかまぼこから戻すためには、特別な妖怪医者に頼む必要があり、これが1億円!!
なんとこれも、砂かけばばあが出してしまう、、、。
ばあさん、マネーゲームうますぎでしょww
この人、実はこれまでも物語のところどころで、とても役に立っているんですよね。
いや~、すごい。
そして、砂かけばばあの名言
「あれば便利、なければないでどうとでもなる、金なんてそんなもんじゃ」
ほんと、すごすぎます。
ところで、人間界は金がすべてといいながら、かまぼこから元の姿に戻すのに1億円て、、、妖怪界も金がすべてじゃねーかwww
まあ結局、人間になってしまった半魚人は事業が大失敗して、お金がすべての人間社会で苦しく生きていくことになるのですが、、、。
それって僕たち(視聴者たち)のことじゃないですかーーーー!!
救いがない、、、。
そして何より、鬼太郎のメイド姿(女装)に驚きでしたww


【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
↓【au】2019年夏モデル!全紹介&おすすめランキング!!

↓【全機種紹介】「はい」「いいえ」に答えていくだけで、自分に合ったスマホが選べます!
