【目次】(クリックでジャンプ)
ゲゲゲの鬼太郎 第57話
「鮮血の貴公子 ラ・セーヌ」

【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
動画配信サービスの「画質」を本気で比較・採点!!一番画質がいいのは!? 悪いのはどこ!?
↓不遇な境遇だった吸血鬼エリートにねずみ男は何を想う、、、? 第56話はコチラ!

↓鬼太郎のメイドコスプレ(変装)に驚き!! 砂かけばばあは超金持ち!! 第58話はコチラ!

公式Twitter↓
お待たせいたしました!!
この後、9時から『ゲゲゲの鬼太郎』第57話の放送です!
次々現われる吸血鬼はバックベアード復活の兆しか!?
ラ・セーヌの牙がまなに!!
鬼太郎苦戦必至!!
遠くから傍観する目が…?!
お見逃しなく!(TA高見)
※地域により放送日・時間が異なります #ゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/uDjNiLYnM1— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) May 25, 2019


ーーーーー
「吸血鬼ラ・セーヌ…エリートよりやばいわよ…吸血妖怪の貴族だから…」と、アニエスが鬼太郎達に話している
おーっと!
オープニングからアニエス登場!
ーーー(OP)
人気のない夜道を、スマホを眺めながら歩く一人の女性、そこにのそりと一人の大男が表れる「え…何!?キャアアアアアアアア!?」と逃げる間もなく、襲われてしまった・・・
翌日、同現場にたくさんの警察が集まり調査を続ける、死体は全身から血を吸われたかのようにカラカラに干からびていた、その様子を千里眼のような力ではるか遠くから眺めている、石動零(いするぎ れい)の姿があった…
©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
夕暮れ、帰り道二人で歩くまなと友達
「聞いた?ドラキュラ事件」と友達
「ネットで見たよ、生きたまま全身の血を抜かれるんでしょ?」とまな
「今月に入ってもう7件…被害者は若い女性という以外、居住地も経歴も一切共通点がない、血を抜くことに快楽を覚えている異常犯罪者の犯行と思われる…」と友達

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
久しぶりのまなの登場ですね~。
「こいつが犯人だ!とかネットにさらされてる人もいつじゃない?…でも、本当に人間がやったのかな」と疑問をもつまな
「って…妖怪かもしれないってこと?」と友達
「…うん」と自信はなさげだが答えるまな
「妖怪か…だったら吸血鬼だったりして」と友達
そんな二人の雑談を、後ろからあの大男が眺めていた…
鬼太郎の家
「父さん、湯加減はどうですか?」と鬼太郎が、目玉おやじの風呂をいつものように用意していた
「ああちょうどいい」と満足気な目玉おやじ
「時に鬼太郎」と話を持ち掛ける目玉おやじに
「大逆の…四将の事ですね」と察する鬼太郎
「かがみ爺から、何か連絡はあったのか?」と目玉おやじにの質問に対し、首を横に振る鬼太郎
「あの石動零とやらの動きも気になるしのぉ…」と目玉おやじ、そこに「鬼太郎ーー?いる?」とねこ娘が外から声をかけるねこ娘
ねこ娘とまなも合流し、吸血鬼事件についての話をした
「うーん…全身の血を抜かれて…」と目玉おやじ
「まさか、エリートに続いてまた吸血鬼でしょうか?」と鬼太郎
「だとしたら奇妙じゃのぉ…吸血鬼が立て続けに表れるとは…」と目玉親父が不思議に思う
「血を吸う妖怪って、日本じゃあんまり聞かないもんね…」とねこ娘
「魂とか生気を吸う妖怪はおるが、日本には生き血を吸う妖怪はあまりおらんからのぉ…」と妖怪に詳しい目玉おやじも心当たりがない模様
そこでスマホで調べていたまなが口を開く
「野衾(のぶすま)や飛倉(とびくら)ってのがいるんだって、あー・・・でも、昔伊平ってって言う人が捕まえた野衾も、猫の生き血を吸ってただけみたい…」とまな
「おどろおどろも血を吸いはしよったが、もう現れることはあるまい」と目玉おやじ
「やはり…また西洋妖怪の仕業ということでしょうか」と鬼太郎
「立て続けに奴らが来たんだとしたら、それなりの理由があるじゃろう…」と目玉親父
「もしや…」と鬼太郎が何かを察する、そこにまた「大変じゃーー!」と来客、砂かけばばあが来る
「何だ、砂かけばばあ」と鬼太郎が応対する
一同で外に出て、砂かけばばあが砂を地面に撒いていく儀式のような行動を見る
「?」とまなは何をしてるかわかっていない様子
「砂かけばばあの砂通信よ」とねこ娘
「砂通信?」とまな「ビデオ通話アプリみたいなもん」とわかりやすく説明するねこ娘
砂も巻き終えると、大きな砂嵐と共に、砂の円の真ん中に懐かしのアニエスの姿が出現する



©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
アニエス きたーーーーーー!!
「アニエス!会いたかったよ!」とまなが笑顔を見せ、アニエスもまた懐かしくなりまなの元へと向かう、アニエスが砂の円を一歩踏み出した途端、ただの砂へと崩れ落ちていった
「言ったじゃろ!円の外に出てはいかんと!挨拶は後にして、鬼太郎たちに説明してせい!」と砂かけばばあ
もう一度砂がアニエスへと変貌する
「大変よ、鬼太郎、バックベアードが復活しようとしている!」とアニエス
「何じゃと!?」と驚く砂かけばばあと一同
「でもあの時!」とねこ娘が、鬼太郎がバックベアードを倒したことを思い出す
「バックベアードが復活しようとしているのは本当かね」と目玉おやじも再度確認を取る
「うん…人間の生き血を使ってね」と肯定するアニエス
「何だって…父さん!」と焦る鬼太郎
「うーん…吸血鬼事件はそれかもしれなんなぁ」と目玉おおやじ
「エリートが日本に来たの!?」と驚くアニエス
「エリートも、バックベアードに命じられていたのか?」と鬼太郎
「その可能性はあるわね…カミーラは世界中の吸血妖怪を命じてるから、人の生き血を集めろって…」とアニエス
「今、日本にいる吸血鬼に、心当たりはないか」と鬼太郎
「アササボンやペランダラは、牙の跡は残さらないし…カミーラやエリートとつながりもある妖怪…まさか!」とアニエス
「何か思い当たるのか」と鬼太郎
「ええ・・・吸血鬼、ラ・セーヌ……あいつだとしたらエリートよりやばいわよ…吸血妖怪の、貴族だから」とアニエス

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「そのラ・セーヌとやらは?」と目玉おやじがより詳しく聞こうとするが、砂がノイズを打ち始める「いかん!もう砂の効力がもたん」と砂かけばばあ
「待って!アデルさんは!?」とまなが二人の事を心配する
「元気にしてるよ、二人で仲良く…」と返事を最期に、砂が崩れ落ちて通話が終わる
バックベアードが復活?
地獄の四将はどうなってるんだー。
「父さん…」と鬼太郎
「うーん、バックベアードが復活をもくろんでいるとも恐ろしいが、エリートよりも手ごわい吸血鬼が日本に来たとなると…」と目玉おやじ
「まな、あんたは帰んな…おくってあげるから」とねこ娘が、まなを案じる
すっかり暗くなった夜道、まなを送るねこ娘「大丈夫よまな…私がついて…」と、何かに気付き言葉を遮るねこ娘
「?」とまなが急に足を止めたねこ娘に振り向く、そのねこ娘も気配を察し、後ろの上方に目を向ける
そこにはあの大男の姿、片手で既に犠牲者を一人抱えている


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
ねこの跳躍で、大男と同じ高さの建物へと飛び移るねこ娘
「鬼太郎に知らせて!」とまなに指示を出す
「わ…わかった!」とまなが、鬼太郎の元へと駆け出す、吸血鬼とねこ娘は屋根を伝っての戦闘が始まる…
鬼太郎の家「何だって!?ねこ娘が!?」と鬼太郎がまなから事情を聴く
「そうなの!猫姉さん一人で追ってったの!」とまなが事情を説明していく
「一反もめん!」と鬼太郎が声を出すと、どこからともなく「なんね~~~~~~?」と一反もめんが空を切り鬼太郎の元へと向かう
その動きに合わせ鬼太郎が乗る「あ、のるとね」と理解する一反もめん
「後は僕に任せて、まなは家に帰れ!」とまなを心配し指示を出しながら、まなを一人残し空へと消えていった鬼太郎
空中を飛行する一反もめん「鬼太郎しゃん!」とねこ娘をはっけんする
「ねこ娘!」と鬼太郎が、空中からねこ娘を襲おうとしている吸血鬼の場所へと降り立つ、対峙する吸血鬼と鬼太郎
「ねこ娘はわしに任せとけ~~~」と、一反もめんは気絶しているねこ娘を巻いて空に逃げていく
鬼太郎の視線は、倒れている犠牲者、鬼太郎が距離を詰めると合わせて吸血鬼も距離をとる「君、もう大丈夫だ、少しだけ待っててくれ…僕が相手だ!吸血鬼ラ・セーヌ!」と鬼太郎が臨戦態勢に入る
「ラ・セーヌは僕だよ…」と鬼太郎の後ろから、落ち着いた声が聞こえる、振り向くとそこには、犠牲者と思っていた少年の姿”吸血鬼ラ・セーヌ”が立っていた

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
やっぱりエリートより、本物の吸血鬼っぽいわ!
ーーーー(アイキャッチ)
鬼太郎が、ラセーヌに蹴りをしかけるが、ひょろりと躱すラ・セーヌ
「俺はマンモス…ラセーヌ様にお仕えする、一族の人間だ」と大男も名乗る
「バックベアード様を苦しめた日本の妖怪と聞いていたのに…この程度とは」とラ・セーヌが鬼太郎に幻滅する
「髪の毛バリ!」と遠距離攻撃をしかける鬼太郎、大男マンモスはその攻撃にびびるが
「遅いね」と、ラ・セーヌは気づかぬ間に違う場所から鬼太郎を見下ろしていた。
「お前は…」と鬼太郎が敵意を向ける
「改めて自己紹介するよ…吸血鬼ラ・セーヌとは僕の事だ…」と名乗るラ・セーヌ
自己紹介も効かず下駄で攻撃する鬼太郎だが、それも一瞬でかわすラ・セーヌ、鬼太郎は外灯を蹴り、その反動を活かして「霊毛ちゃんちゃんこ!」と空中で身動きが取れないラ・セーヌに殴りかかる
しかし、その攻撃が通る前に大男マンモスによって後ろから押しつぶされてしまった

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「放せ!」ともがく鬼太郎、ちゃんちゃんこだけを空へと投げ、そのちゃんちゃんこはまるで刃の様にラ・セーヌへと切りかかる
造作もなく躱すラ・セーヌ、しかし、そのまま鬼太郎を捕まえているマンモスにも向かい、逃げるために鬼太郎を離すマンモス
どうにか助かった鬼太郎だったが、鬼太郎の目の前に赤い宝石を見せる吸血鬼ラ・セーヌ「それは!」と見覚えのある宝石に驚く鬼太郎
逃げる間もなく、宝石の力にて鬼太郎を封じ込める結界が貼られる
「これでおしまいだよ…」と宝石をぎゅっとラ・セーヌが握ると、結界はどんどんと小さくなっていき石ころのようなサイズへと変化する、必死に動いていたちゃんちゃんこも、生気を失ったかのようにへたりと動きを止める

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「バックベアード様を苦しめたというのに…呆気ないねぇ」と、小さくした結界を片手にラ・セーヌが言う
「あまり知り合う時間もなかったけど…バイバイ、鬼太郎…マンモス」と、ラ・セーヌが結界を掘った穴の奥へと投げ込み、マンモスに指示を出すと、マンモスはスコップで結界を土へと封じ込めていった
「さぁ…これで邪魔者は片付いた…バックベアード様のために生き血を集めるんだ」と、マンモスと共に公園を後にするラ・セーヌ
とりあえず鬼太郎は、最初負けちゃうんですよね。
夜道を、一人で歩くまな
「鬼太郎は任せておけって言ってたけど…ねこ姉さん、大丈夫かな」とねこ娘が心配なまな
その後ろから、襲いかかる吸血鬼ラ・セーヌ、後ろの違和感に気付きまなが振り向くと、ちゃんちゃんこで顔を覆われ苦しむラ・セーヌの姿があった


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
ラセーヌ、めっちゃカッコ悪いんですけどww
「きゃああああ!」とその姿を見て逃げるまな
「ラ・セーヌ様ぁ!!このぉこのぉ!」とラ・セーヌの顔にまとわりついたちゃんちゃんこを必死にはがすマンモス
「これをどうしましょう…」と暴れるちゃんちゃんこを抑えるマンモス
一切人気のない、郊外の山奥んに、釘と金づちを持つ吸血鬼ラ・セーヌ
「誇り高き貴族であるこの僕を苦しめる罰は重いよ…?釘打ちの刑だ」と、マンモスが必死に板に抑えてつけているちゃんちゃんこに、釘を打ち始めるラ・セーヌ
「これで動けないだろ、ずたずたにしてやる!」と、板に打ち付けたちゃんちゃんこを、チェーンソーで切るラ・セーヌ
しかし、チェーンソーの刃の方がやられてしまうほどちゃんちゃんこは固い

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「これならどうだ!」とラ・セーヌが次にバーナーの炎でちゃんちゃんこを燃やそうと試みるが「あんまりやって板を焼いちゃうと、またこれが暴れますよ」とマンモスが止める
ちゃんちゃんこは炎で燃える様子はない
「薬で溶かしてしまうのはどうでしょう」とマンモスが次の提案をするが「それで板だけ溶けたら、やっぱりこいつが暴れ出すじゃないか」と返すラ・セーヌ
「あ、そっか…」と納得のマンモス
ちゃんちゃんこを打ち付けた板ごと、金庫に入れ、港に来た二人
「この辺で良いだろう…やれ」と、ラ・セーヌがマンモスに指示を出すと、海へと金庫を投げ込むマンモス
「あれが動くということは…まだ鬼太郎が生きているということだ、始末するぞ」とラ・セーヌ「へへぇ」とマンモスが返事する
公園に戻り「うーっしょうーっしょ」とマンモスが彫った穴をもう一度掘り返す
「ありました!」とあの小さくなった赤い結界を見つけたマンモス
「封じただけで安心した僕が甘かったよ」とラ・セーヌはハンマーを取り出し、鬼太郎を封じ込めている結界事、粉々に砕け散らせた
「これでもう邪魔は出来ないね!残念だったな、鬼太郎…はははははは!」と勝利に酔うラ・セーヌ

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
鬼太郎も死に、また適当な女性を襲うマンモスと吸血鬼ラ・セーヌ
「や、やめて…」と襲われた女性は命乞いをする「怯えろ…懇願しろ!」とラ・セーヌ「止めて下さい…」と頼む女性だが「懇願が、常に受け入れられるとは限らない…」と女性の血を吸おうとするラ・セーヌ
「ラセーヌ様!」とマンモスが、ちゃんちゃんこに気付く、ちゃんちゃんこはまた二人を攻撃し、女性は無事逃げ去った
「どうしてだ…釘打ちにして鍵まで書けたのに…」疑問が解けないラ・セーヌ
「これは、俺の想像ですが…」とマンモスが仮説を離そうとすると
「ちょっと待て…その想像って…夜の海底に沈んでいる金庫の内部の板に打ち付けられたちゃんちゃんこがあるが、もがいて一部釘のところから繊維がほぐれ糸がスーッとのびて金庫の隙間から伸びて、外のダイヤルに伸びていって外のダイヤルを回して開けて海面に上がっていくなんかじゃないよなぁ!?」とラ・セーヌ


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「その通りです!」とマンモスが当てられて驚く
「そんなわけないだろ!」とラ・セーヌ
「でも、それしか考えられませんよー!」とマンモス
なんか最初の怖いシリアスキャラが崩壊してる、、、ww
「鬼太郎は消滅したんだぞ…お前も見たろ、僕が結界を壊すところを!」とラ・セーヌ
「ええ・・・でも、あのちゃんちゃんこには、鬼太郎の魂が…宿っているんじゃあ」とマンモス
「しかたない…アイツに見つからないような場所へ行くぞ」と吸血鬼ラ・セーヌ
逃げるんかーい
人気のない山奥の、小さな小屋に来た吸血鬼たち「
流石のアイツだって、ここはわからないだろう…」と落ち着いたラ・セーヌ
「これからどうするんですか?」とマンモス「ほとぼりが冷めるのを待って、大阪あたりにいくさ」と今後の展望を離すラ・セーヌ
「それが良いですねぇ!ぐへへへ」とマンモスが嬉しそうに納得していると、ガシャン!と窓に音
そこにはちゃんちゃんこが。
「ちゃん、ちゃん、こ…!」とラ・セーヌが恐怖する
「隙間と言う隙間をふさげ!」と命令を出すラ・セーヌ
「もうちゃんちゃんこは、入って来られませんよ?」と部屋中の隙間を埋めたマンモス
しかしガタンガタンと音がする「どこだ!」と焦るラ・セーヌ
「煙突から入ってこようとしてます!」とマンモスが気づく
「火をたけ!もっとだもっと!」と火をガンガンと炊くラ・セーヌ、しかし火を焚きすぎたのか小屋中に火の手が回る
「うわあああ!」と苦しむラ・セーヌ
「あああああ!らせーぬ様ー!」とマンモスがラ・セーヌを抱え、外に出ようとするが、扉が上手く開かない
「早くしろ!!」とラ・セーヌ「誰かが外から!!」と、ちゃんちゃんこによって扉がふさがれていた、それでも無理やり突破し、外へと飛び出す二人
「うあああああああ!」と斜面を転がり落ちていく
「ひでぇめに合った…らせーぬ様大丈夫ですか!?」と主人を心配するマンモス
気付くと、目の前には死んだはずの鬼太郎
「鬼太郎…」とマンモス
「まなに、助けてもらったんだ…まなが結界を掘り出して、遠隔魔法で、アニエスに解いてもらった」と復活の理由を話す鬼太郎
「あの裏切り者がああ!」とラ・セーヌがアニエスに激怒する


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
遠隔魔法!なんでもありだな。
「君が破壊した結界は偽物だよ…」と鬼太郎
「そうか、だけど忘れたのか?僕に敗北しているということを!」と鬼太郎に攻撃をしかけるラ・セーヌだが、その直線的にしか速くないラ・セーヌの動きを見切り、かわす鬼太郎
「君の動きはもう見切った…」と鬼太郎はひらりひらりと攻撃をかわす
「りもこんげた」と、その一撃でラ・セーヌの口の牙をへし折る

©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
「この僕の…三日月の様に美しく細い牙が…」と、自分の牙が折られ苦しむラ・セーヌ
「もうやめよう…君の負けだ」と鬼太郎
「うるさい!勝負の決着はまだだ!!!」とまた突進をするが、鬼太郎にはかわされる
「ゆび…でっぽう」と、鬼太郎がとどめを刺そうとすると「マンモス、お前!」とラ・セーヌ、マンモスが自分の体を盾に鬼太郎に説得を試みる
「あんたの力は分かった!もう日本には来ねぇから許してくれよ!」とマンモス
「何言ってるんだ!バックベアード様が復活するには、生き血が必要なんだぞ!!」と怒るラ・セーヌだが
「そんなこといったって、今ここで、消されるよりはいいでしょう!」とマンモス
ラ・セーヌも言葉を失う「なぁ、頼むよ、鬼太郎」と必死に説得するマンモス、その様子に、動きを止めていた鬼太郎に
「甘いな!鬼太郎!」と石動零が突如として表れた
「化け火招来!」といするぎ呪文を唱えると、異常なまでの火がいするぎを包み込んでいき、そのまま自分自身が火の玉となり、吸血鬼たちを燃やし尽くす


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
その途中、いするぎは人間であるマンモスのみを外へと弾き出す
「うあああああああああ!」とラ、セーヌはそのまま燃やされ魂の姿になってしまう


©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
忍法火の鳥!
むちゃくちゃな技だなぁ。
「らせーぬ様あああああああ!」眼前で主人を失い、叫ぶマンモス
いするぎが「怨!」と言うと、そのラ・セーヌの魂も自らに取り込んだ
「石動…零」と鬼太郎
「よう、鬼太郎」といするぎが軽く返答する
「うああああああ!」と、主人を殺したいするぎに殴りかかるが、軽くいなされてしまう
「これからお前は、主人を見殺しをした苦しみの中でのたうち…一生を過ごすが良い」と石動が、マンモスに無慈悲な声をかける
「何故ラ・セーヌを…」と鬼太郎
「ラセーヌ?ああこいつの名前か、俺は人に仇成す妖怪は必ず殺す…よかろうが悪かろうが、人間は生かす」といするぎが、自らの信念を語る
「もう勝負はついていた」と鬼太郎が、敵意を見せる
「だからなんだ?こいつを野放しにしていれば…どこかの国で人を襲う、倒すのを何故躊躇するのだ?その人間はくれてやる、裁くなり罰を下すなり…好きにすると良い…」
「お前の甘さ、そいつがいつか、お前の足をすくうぞ」といするぎが、人間に仇成す吸血鬼も成敗し、朝日のさす町へと去っていった…
確かに勝負はついていましたが、今回は石動の言い分が正しい気がしますね。
何人も人間を殺したわけですし、人間の法的にも死刑です。
見逃す理由はないですね。
ーーー(ED)
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
ゲゲゲの鬼太郎 第57話 感想!
久しぶりに、ついに!
アニエスが登場しました!
ちょっとした感動ですね!
間接的なサポートで、直接的には戦ったりしませんが、バッチリ登場しましたね。
吸血鬼ラ・セーヌ、貴族の吸血鬼とのことでしたが、前回の吸血鬼エリートよりも背景の深さがなく、薄っぺらい存在でした。
まあ今回は「バックベアードの復活」の予兆のためのやられ役的存在でしたね。
しかし、「地獄の四将」が全然進んでないのに、バックベアードの復活とか入れてきて、大丈夫なんでしょうか?
話がどんどんこじれてますねぇ。
もう、アニエスはレギュラー出演してもいいなじゃいでしょうか?ww
【ゲゲゲの鬼太郎グッズ】はコチラ![フィギュア, DVD, Tシャツなどなど]
↓【ソフトバンク】2019年夏モデル!全紹介&おすすめランキング!!

↓【全機種紹介】「はい」「いいえ」に答えていくだけで、自分に合ったスマホが選べます!

おすすめ記事セレクション
・動画配信サービスの「画質」を本気で比較・採点!!一番画質がいいのは!? 悪いのはどこ!?
・【2019年】大笑いできる おすすめギャグアニメ10選!ランキング!嫌なことも笑いで吹っ飛ばせ!
・【2019年版】世界に没頭したい!“ストーリー重視、謎の深いアニメ”おすすめ10選!ランキング!
・【ドコモは安い!!】ドコモをMVNO(格安SIM)よりも料金を安くする方法!実はdocomoは高くない![続きはコチラ]
・【2018年 神ゲー】おすすめスマホゲームアプリ 10選!!無料で面白い!“お手軽”から“ガッツリ”まで!美みやび、RPG、シューティングなど!感想・レビュー!
七人の小娘の血を啜ってやったぞ。若い娘の血は美味い美味い
おお、、、!