以下の画像はすべて”© バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション”著作のものです。
【目次】(クリックでジャンプ)
ドラゴンボール超 第118話 「加速する悲劇 消えゆく宇宙・・・」
前回、人造人間17号と18号の活躍により、第2宇宙リブリアンたち愛の戦士を打ち負かした。
第117話はこちら↓
第2宇宙は残り3人、破壊神シャンパ率いる第6宇宙は残り2人のナメック星人のみ。
ジレンに続きケフラとの激しい戦いのため、体力の消耗が激しい孫悟空に第2宇宙の、ザーロイン、ザーブト、ラバンラが襲い掛かる。

第2宇宙の最後の3人として全力に悟空を攻撃する。

第6宇宙も残り2人となり、焦るシャンパ。

第6宇宙のナメック星人、サオネルとピリナから妙な気迫を感じるという老界王神。

何かかが変わったと気づくピッコロ。
サオネルとピリナのスピードとパワーがアップする。


一方、悟空と第2宇宙の戦士。
第2宇宙に住むみんなからの愛の応援が、3人に力を与える。


みんなの愛の重さが力に変わる。

3人は変身ししてしまう。



敵3人のノリに合わせて、“名乗り”する17号。
「我が名は人造人間17号!!」


18号もつづく。
「我がなは人造人間18号。第7宇宙の女神!!」

次は悟空だと目で合図する17号、18号。

「オラ、悟空だ!」

3対3で戦う悟空たち。


一方ピッコロと悟飯。
激しい攻防を繰り広げる2人。


第6宇宙のナメック星人のパワーアップの正体は、
ナメック星人の能力である融合であった。
大会が始まる前に、多くのナメック星人と融合していたのだった。
力が安定するまで派手な戦闘は避けていた。
生き残りをかけたナメック星の覚悟であった。

力を開放し、アルティメット悟飯となる。
悟飯がおとりになり、ピッコロの魔貫光殺法でとどめを刺す作戦を行う。

悟飯たちの勝利は、ビルスの双子であるシャンパたちの消滅であることから、複雑な気持ちになるビルス。

戦いを繰り広げる、悟空、17号、18号。


気を溜めるピッコロ。
しかし悟飯がピンチになり、魔貫光殺法を撃つ。
だが、十分な気が溜まっていなかったため、効かなかった。




逆に反撃を受けてしまうピッコロ。
気を失ったピッコロに、過去に融合した元神とネイルが現れる。


悟飯がピッコロを攻撃から守っていた。

気迫にすっかり飲まれていたことを反省するピッコロ。
一方、悟空たち。
第2宇宙の3人は、重すぎる愛の力を使った、
リブリアンたちすら修得できなかった技、
“ プリティブラックホール”を放つ。


プリティブラックホールは愛の重さの重力を一点に集めたブラックホールで、攻撃を吸い込んでしまう。
押しつぶされる悟空たち。
重さで地面に沈んでいき、最後は武舞台の裏側(場外)へ出てしまうという。



愛の強さを認める悟空だが、
「やっぱりオラには、愛より気合いだーーーー!!」
と気を開放する。

悟空と悟飯、それぞれの戦いで、同時にかめはめ波を撃つ。


悟空はかめはめ波でプリティブラックホールを打ち破る。


悟飯のかめはめ波をサオネルは正面から受けてしまう。
後方にいたピリナは、かめはめ波に対抗する気弾を放つ。


中央で均衡状態になる二つの気弾。
そこに生きていたサオネルが悟飯に襲い掛かるが、
気を十分に溜めたピッコロの魔貫光殺法が炸裂する。
魔貫光殺法はサオネルとピリナの二人のお腹を貫通する。


同時に、悟空のかめはめ波が、第2宇宙の3人を吹き飛ばす。
場外へ放り出される、第2宇宙の3人と第6宇宙のナメック星人2人。


これで第2宇宙のと第6宇宙は全滅となる。
消滅となる第2宇宙は、最後まで明るく消えていった。

そしてついに消える第6宇宙。
明るくしているカリフラたち。
消えゆくキャベ、ヒット、その他の者たち。


覚悟を決めるシャンパ。
「おい兄弟!!」とビルスに声をかけるシャンパ。

シャンパに背を向けていたビルスがちらっとシャンパを見る。
シャンパはビルスに無言でアッカンベーをしながら消えた。

「何か言えよ、、、。」と暗くつぶやくビルス。

戦闘中のベジータ。
「おい、覚悟しておけよ。俺は今、最悪の気分なんだ!!」

力の大会終了まで、残り時間13分。
ドラゴンボール超 第118話 感想・まとめ
今回は、いままで攻防を続けてきた第2宇宙と第6宇宙との決着がつく回でした!
第2宇宙のザコキャラ3人と、第6宇宙のザコっぽいナメック星人でどうなるかと思いましたが、第2宇宙は愛の戦士男バージョンになり、ナメック星人はたくさんのナメック星人と融合していたというパワーアップで強くなりましたね。
今回はピッコロと悟飯の戦いがメインでしたが、
やはり最後に、ビルスの双子であるシャンパが消滅してしまうシーンが一番の見どころでした。
シャンパはビルスにアッカンベーをして、最後の別れの言葉もなしに消えてしまいます!
ビルスもシャンパに言葉をかけることもありませんでした。
シャンパが消えた後の、「何か言えよ、、、。」というシーンがビルスのもの悲しさが伝わってきました!
シャンパたち第6宇宙は復活するのでしょうか?
中心キャラが多い宇宙なので、最終的には復活するとは思うのですが、、、。
あと、今回も18号が活躍したので、よかったです!!
大会終了まで、残り13分!!
初回31日間無料お試し 月額400円でアニメ見放題
