【目次】(クリックでジャンプ)
デジモンアドベンチャー: 第3話
「そしてデジタルワールドへ」

【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
動画配信サービスの「画質」を本気で比較・採点!!結果はコチラ!!

👇デジモンが合体だと!? 第2話はコチラ!

「2020年、人間の世界をつなぐ、ネットワーク、そこにはデジモンと呼ばれる未知の生命体が息づいている」
放たれたロケット 急ぐ光子郎
姿を変え、合体したデジモン……


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
――――(OP)
「ネットワークを蝕む、進化を続ける謎のデジモンはまがまがしい姿へを変貌し、太一たちを圧倒、暴走し、放たれたミサイルは東京へと迫る、その時……」

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
大きな爆風に巻き込まれる二人、だが卵のようなデータが空中に浮かびその中から、2匹が合体したような騎士のデジモンが表れた


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
ボスウイルスが咆哮ををあげる、しかしびくともしない新しいデジモン

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
オーラに包まれれた二人がそのデジモンの肩へと乗る
「太一!ヤマト!さぁ、行こう!」新しいデジモンが、二匹のデジモンが混ざった声で言う



©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
一方、放たれたミサイルは、加速し、太一の家族のいる日本へと向かっていた……

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
―――『そしてデジタルワールドへ』

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
カタカタとデータ解析する光子郎、新しいデジモンのデータが浮かぶ
「これも……デジモン?」と見る光子郎

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
新しいデジモンは、剣のようなものを手に入れる
ボスウイルスが特攻するが、大きさはほぼ同じになっている
激突し、大きな爆風がおきるが
相手のこぶしをすいすいとかわすデジモン


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
剣で、ウイルスを軽くはじき、追い打ちをしその剣で突き刺す

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
それでも、ボスウイルスは触手を出しデジモンを捕まえ、大きなビームを口から放つ
それを直撃するデジモンだが、ひるむ様子がない
触手でもう一度攻撃するが、今度はバサバサと切り倒していき、完全に余裕で圧倒する合体デジモン

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
ボスデジモンを完全に上回るスピードで背後に回る合体デジモン

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
今度は、ガルルモンの方の口からビームの発射口を出し、ウイルスにゼロ距離で発射する
ウイルスは吹き飛ばされ、少し弱っている

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
圧倒的じゃないか!
太一とヤマトが一言も発しない余裕ぶりww
触手を壁に突き刺し、そのデータ上すべてを触手で埋めつくすと
壁一面にウイルスの目がぎょろぎょろと表れる


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
それら一つ一つの目から、ビームがデジモンへと攻撃する
無数のビーム、それを俊敏な異動で躱していく


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
肩に乗る太一とヤマトは、一切攻撃に動じることはなく、まっすぐと前を見据えている
触手の攻撃を切り裂き
相手の胴体を剣で完全に貫いたデジモン



©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
ウイルスの意識が消滅し、周りの目、触手がデリートされた


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
光子郎のパソコンに警告データが出て、太一たちのほうでも、赤くアラームが鳴った
ミサイルが、東京の上空に迫っていた
「太一さん!ヤマトさん!聞こえますか!」と光子郎が二人に連絡する
「光子郎……」と太一
「ミサイルの軌道、見えますか!もうすぐ、命中します!!」と空中にミサイルの軌道データを出す光子郎



©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「システム内に、ブラックボックスがあるみたいなんです!このままじゃ、爆発を止められません!」と焦る光子郎
ボスデジモンを倒しても
ミサイルが止まらないだと!?
ネット上でも、このミサイルに対する恐怖の意見が飛び交う
ミサイルの起動データを、怯むことなく見る太一、少し目をつぶって考えた後



©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「こうなったら、ミサイルを、ぶっ飛ばそう!俺たちでやるんだ!」と太一
「今の俺たちなら!」とヤマトも同意する
二人は意識をシンクロさせる、するとデータが浮かび上がり、赤いミサイルのデータが見える

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
二人の紋章が交差し、剣に力が宿る


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「「いけ!」」二人の声がシンクロし、一撃が放たれる
その攻撃は、ミサイルの赤いデータを吹き飛ばした




©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
ミサイルの起動データーは修正され、ミサイルは方向を変えて空高く飛んでいく

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
その直後、空中で大きな爆発を遂げた

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
東京に被害はでないが、上空でまばゆい爆発の光が浮かび
スマホで写真を撮るもの、釣りに来ていた人も驚き、東京中の人々がその爆風を見ていた
光子郎のパソコンに、無事だったというデータが出る
ほっと安心する光子郎だが



©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
パソコンの電源が落ちる、それと同時にスマホで写真を撮っていた人たちの電源も停止する
「動かないぞ」とざわつく人々、パソコンで仕事していた人は頭を抱える


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
なんかすごいことになってる!
第3話にして、いきなりスケールでかいな!
東京の、電子公告など、すべての電子機器が止まっていく
太一たちの前には、大きな黒い球
虹色のデータが太一たちを包み、どうにか目を開けていた太一は、アグモンが遠ざかっていくのが見える





©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
この世界に入ってきたのと同じように、どこかに吸い込まれていく太一とヤマトだった
東京の上空ではきれいな光、そして爆風も消え去り、青空が広がっていた


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
気付くと、駅のホームに対いてる太一、現実世界に戻ってきた

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
しかし、手にはあの電子機器がしっかりと握られていた
街の広告も戻り、スマホの電源も、信号機も元通りになっていた


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
公園で休む太一の母と妹のヒカリ
「どうしたの?」と、空を見る妹に母が聞く
「ううん……何でもない」と答えるヒカリ


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
ミサイルの脅威も消え、東京はいつもの日常を取り戻した

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
―――――――――CM
「もしもし、母さん!そっちは!?……うん、うん、そっかぁ!うん!気を付けて、それじゃあ!」と太一が母親と電話し、無事を知りほっとする
「ご家族の方、どうでした?」と光子郎 二人は、光子郎の座っていた駅のベンチに座っている


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「やぁ、大丈夫だった……スマホひろっといてくれて、助かったよ!」と安心した声の太一
「太一さん、いったいどうやってこちら側に戻ってこられたんですか?」と光子郎
「ミサイルぶっ飛ばして、ものすごい光が迫ってきて、気付いたら、駅のホームだった、こっち側は、あの時どうなってたんだ?」と太一
「はい、太一さんたちによって軌道がそれたミサイルは、あの後……東京のはるか上空で爆発し、その時、あらゆる電子機器が一瞬、機能停止してしまったんです、たぶん、電磁パレスのような現象が、怒ったんだと思います」

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
ものすごい爆発が起きた時、その影響で、地上一体のデータが崩壊、本来なら完全に壊れてしまうはずなんですけど、被害は、一瞬だけ、何か、不思議な力が働いたのでしょうか?」
「ただ、太一さんが戻ってこれたのは、こっちの世界とネットワークの世界が遮断されたおかげだからかもしれません、そういえば……あの白い巨大なデジモン、なんだったのでしょうか」と光子郎
「うーん……わからないことだらけだよなぁ」と太一 二人はもと来た道を歩きながら話している

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「でもなぁ、みんな無事だったんだからさ、それでいいじゃん」と笑う太一
「そうですね!」と同意する光子郎
エレベーターに乗りマンションに戻る二人
「アグモンたち……夢じゃないよな……?」と太一
「僕は、この朝の間に起きたこと、はっきりと全部覚えています」と光子郎

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「そっか、光子郎がうちにきて、ニュース見て飛び出して、まだ一時間もたっていなんだよな」と太一
「きっと、大丈夫ですよ、アグモンもヤマトさんも」と光子郎
「ヤマト……あいつも、元居た場所に戻ったんだろうな、あ、結局あいつ、どこに住んでるか聞きそびれた!」と太一
「あ、そうでしたね」と光子郎
「今日のこと、俺たちだけの秘密な」と太一
「はい!……まぁ、話しても、信じてもらえませんよね」と光子郎に
手を差し出す太一「ありがとな、光子郎!」と太一
「え、あ、僕は、何も……」と自覚がない光子郎
「いろんなことを調べてくれて、教えてくれた!力になってくれた、本当に、たすかった、やっぱお前はすごいよ、光子郎!」と太一

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「……はい!役に立てて、僕もうれしかったです!」と手を取り、握手する光子郎
「もし、またあっちに行けたら、その時は、、一緒に行こうな」と自分の階で降りた太一「はい!」と最後の挨拶を終え、エレベーターに一人で上に行く光子郎


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
のはずだったが、エレベーターを1回開ける太一
「あ、そういえばさ、光子郎、確かキャンプのことでうちに来てたんじゃなかったけ?」と当初の要件を思い出す太一
「あ!……えへへ」と笑う光子郎、二人して笑いあった


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
時はたち、日は暮れお母さんが家に帰ってきた
「ただいまー、今日は大変だったわー!さっき電話あったけどお父さんのところ、トラブルだらけだったってー、さ、夕飯の支度」とお母さん
太一はリビングでテレビを見てくつろいでいる
「おお、ヒカリ!今朝は災難だったなぁ、怖かったろ」と太一が妹のヒカリの頭をなでる
「うん……少し」とヒカリ
「がんばったな」と太一
「お兄ちゃん、ありがとう!」と事情を知らないはずのヒカリが、お礼を言う



©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「太一?キャンプの準備終わったー?」と声かけるお母さん
「あ!そうだった……」と太一が思い出す
「そっちは大丈夫だったか」とヤマトが電話している
「う、うん!今日はずっとおうちにいたから何ともなかった!」と幼い声が答える
「そうか、よかった……元気そうでな」とヤマト
「うん!僕、元気だよ!夏休みだし……会えるかな……」と幼い声
「ああ、今度行くよ、東京に……」とヤマト


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
キャンプが始まり、みんなで料理などアウトドアを経験する子供たち
「んー!君たち!野菜の切り方がなってません!ここは班長の僕に任せたまえ!」と眼鏡をかけた子供もいる


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「早いものですね、もう世間では誰もあの騒ぎのこと、話題にしてません」とキャンプに来ている光子郎
「ま、そんなもんだろ」と答える太一
「ミサイルに関しては、誤作動で発射してしまったものを、アメリカが、自国の迎撃ミサイルで撃ち落とした……というのが、ネット上での一応の顛末です」と太一

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「あれぶっ飛ばしたの、俺たちだぞ?でたらめだなぁ……」と少しあきれる太一
「だから面白いんですよ!ネットの裏の裏を調べるのって!」と太一
「お前……やっぱ、すげぇなぁ」と改めて関心する太一
「ま、そんなもんだろ」って、
んー、、、現代っ子💧
「あああ!指、指、切ったー!」と先ほどの班長が野菜を切るのに失敗している
その声に気を取られ、石につまづく光子郎

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
太一が、体を抱えて転ばないようにするが、パソコンはそのまま吹き飛んでしまった
そのパソコンを空中でナイスキャッチする女の子

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「空!ナイスタイミング!」と太一 空と呼ばれる女の子は、パソコンを「はい」と返す
「ありがとうございます!あの、5年の……竹之内 空さんですよね?」と光子郎

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
新キャラ登場!
仲間のひとりだね!
「私のこと、知ってるの?」と空
「はい!僕のクラスでも女子がよく、空さんのこと、かっこいいって盛り上がってて……」と光子郎
「紹介するよ、4年生の……」と太一に続き「いずみ、こうしろうです!」と自己紹介する光子郎


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「よろしくね、光子郎君」と空
「竹之内さーーん」とクラスメイトが空を呼ぶ
「はーーーい……それじゃあ、またね」と挨拶をして同じ班に戻っていった空
「空さんって、太一さんと同じクラスなんですよね?」と光子郎
「それよりずっと前からの……腐れ縁だけどな」と太一

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
日も暮れ、太一と光子郎は湖のほとりで話し込む

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「あれから……考えたりしてるんです……デジモンとは何か……可能性として、人工知能が発達すると、生命体に進化する説があって……」と光子郎
「アグモンたちが……AI、とかだってことか?」と太一
「どうなんでしょう……あまり、ピンときませんよね……やっぱり」と光子郎もこの説はしっくりこない

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「後は……残された疑問があります、ミサイルがなぜ、東京を狙ったのか、ネット上でも仮説はなく、みんな、お手上げの状態です……」と光子郎
「まぁ、そうだよな、俺たちがあいつらの邪魔しようとしたから、街ごと、俺たちを吹っ飛ばそうとしたとか?」と太一
「可能性はあります、だとしたら……そもそもの目的は、なんだったのでしょう……僕は、ああいった事件はまた起こる気がするんです。不明なままの謎、そしてデジモン……きっとあの時遭遇したのが、すべてじゃないはず」と光子郎
「ああ、これで終わりとは、思わないな」と、キャンプも終わり、二人とも家に帰る車の中で話していた……

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
どこかのデジタル世界、黄色い目がぎょろりと出てくる

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
電子的な音を鳴らし、一つの卵が生み出され、そこからは蝶のような何とも言えないデジモンが産まれた

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
すると、コンビニが停電、東京の町中が、停電していった……


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「未明から、都内数か所で発生し、現在もなお、範囲を拡大しつつある大規模な停電は、調査の結果、電力供給ネットワークの混乱によるものとされ」
「電力各社は、急ぎ原因の究明に取り組んでいるものの、現在、復旧の見通しがついておらず、ライフラインへの、多大な影響が懸念されます
この現象に対し、政府は……」とニュースで流れる今回の停電
ヒカリも、太一もニュースを見ている


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「この前は暴走で、今度は停電……かぁ」と太一が光子郎とラインをする
『今度は停電か……』と太一
『今、近所を歩いて回ってるんですが この辺りはまだ影響ないみたいです』
『ネットはどこも生きてますし』と光子郎からのライン
「ん、そういやネットはちゃんとつながってるんだよなぁ……」と太一


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
ラインから、通話が来る
「前回の件と、今回のケースから 今後起こりうることを、シュミレーションしてみたんです、この停電現象が終わることなく続いた場合
およそ、72時間後……今いる、都市機能が停止します、僕らの住む町も、例外ではありません!」と光子郎のシュミレーション結果

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
光子郎、すごすぎだろww
小4か??
「ん!?太一さん!!」あの電子機器が光りだす
「ひょっとして、そっちも!」と太一の手の方でも光っている
「光っています!あれからずっと、動かなかったのに!」と光子郎
「今どこだ!」と太一

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「駅前のベンチです!」とまたあの駅前の光子郎
「すぐ行く!」と外に飛び出す太一、そんな太一に「お兄ちゃん?……お出かけ?」と呼び止めるヒカリ
「ヒカリ!ちゃんとうちの中にいるんだぞ、母さんと一緒に、いいな?」と太一
「うん……いってらっしゃい」とヒカリ、その後ろに、あの白い羽の影が通った……



©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
走り出す太一、ちょうど空とすれ違う

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「お前なのか……呼んでるのか、俺を……」と太一が、アグモンとのあの出来事を一つずつ思い出す、そして突然の別れのことも……



©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
「俺たちだけなんだ……止められるのは……もう一度、お前と!アグモン!」と太一が覚悟すると

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
あの電子空間へと導かれた……



©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
目を開けると、あの電子空間、しかし、大きな湖の自然豊かな場所
「前と……違う……?」と太一
その横で「たいーち」と、あのアグモンの声がする
「アグモン!」と太一


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
その後ろから、大きな恐竜のデジモンが出てきて、ずしんずしんと横を通り過ぎる
「ここは、僕たちデジモンのふるさと、デジタルワールド!」とアグモン


©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
ーーーーーー
デジモンアドベンチャー: 第3話 感想!
グレイモンとガルルモンが合体した謎のデジモンは、圧倒的な強さでした!
しかも、ミサイルの起動まで変えて東京への直撃を防ぎました。

©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション(公式サイト)
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]
戦闘中、一切言葉を発しなかった太一とヤマトの演出は、子供向けとは思えない感じでしたね。
第1話から思っていましたが、全体的にBGMが少なく静かでシリアスな雰囲気が流れています。
子供向けアニメらしいキャラデザとのギャップが余計に不思議な感覚になりますね。
現実世界に戻ってきた太一たちは、再びデジタルワールドに足を踏み入れることになりました!
そして今度は、アグモンたちデジモンたちのふるさと「デジタルワールド」が舞台となります!
次回は新しい仲間も登場で、どうなっていくのでしょうか!?
【デジモングッズ】はコチラ![Blu-ray, フィギュア などなど]

👇たった1分でスマホの料金シミュレーション! 一番安い通信会社が分かります!

👇ストーリー重視・謎の深いアニメ おすすめ10選はコチラ!↓

👇嫌なこともぜーんぶ忘れて笑いたいときには、ギャグアニメ!
