【目次】(クリックでジャンプ)
ダイの大冒険 第12話
「ふたりのライデイン」

【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
動画配信サービスの「画質」を本気で比較・採点!!結果はコチラ!!

👇 前回、ポップの勇気が感動的すぎて泣ける!! 第9話「ひとかけらの勇気」はこちら!

『ふたりのライディン』

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
――――――――――
地底魔城
ミイラ男にかつがれるマァム


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「あたし……なによこれ!」と意識を取り戻したマァムが 縛られてることに気付く
「はなして!放しなさいよ!」と暴れるマァムだが
「これこれ、お嬢さん、おとなしくしておいた方が身のためですぞ?ここは、不死騎団の地底魔城、今地下団への入口へと向かっております、うっかり落ちたらあの世ゆきです」とグール
ヒュンケルのもとに報告しにいくグール


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「例の娘は牢獄に閉じ込めました、それとたったいまあくまのめだまより通告がありまして、まもなく魔軍司令ハドラー様がお見えになると」と報告
「ハドラーが……?」とヒュンケル
朝、森の中のいい感じの隠れ家にダイ達はいた

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「儂は、レオナ姫おつきの剣士じゃ」と手当てをするおじいさん
「レオナの!?」とダイが起き上がる「まぁ、今は単なる落ち武者だがね」とおじいさん
「レオナ姫は、無事なんですか!」とダイ
「勿論じゃ、姫はいつも言っとった、ダイ君がくればいつか必ず勝てると、それまで皆で頑張ろうとな」とおじいさん
「それでいま、姫様はどこにいるんだ?」とポップ
「不死騎団の襲撃で、神殿が破壊されてしまった時、皆とはぐれてしまった」とおじいさん

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「そうなんだ……」と意気消沈するダイ
「だが。姫様のそばには 常にパプニカ最強の剣士3人がついておる!きっとどこかで、生きておられるはずじゃ」とおじいさん
夕暮れ 隠れ家で休む二人


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ゴメちゃんとも離れ離れになっちゃって、今は俺とポップのふたりだけか」とダイ
「あのじいさん……俺たちもヒュンケルにぼろ負けしたって聞いたら……」とポップがおじいさんの気持ちを案じる
「おめぇ、なんであの時紋章の力を使わなかったんだ?」とポップが聞く
「俺、フィンケルの話聞いてたら、なんだかわかる気がして」とダイ「分かる?」とポップ
「俺もモンスターに育てられたから、もしブラス爺ちゃんを誰かに対峙されちゃったら、俺も、そいつを憎むと思うんだ……そう思うとなんだか、本気で怒れなくて」とダイ
「ばっかやろー!奴を倒せなきゃ。マァムも姫様も救えねぇんだぞ!戦うんだ!もう一度!俺たちの力を合わせて!」と立ち上がるポップ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
地底魔城にハドラーがやってくる

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「地底魔城か……15年ぶりだ」とハドラー
「ここはかつて。ハドラー様の主城であったとか……」と付き添いのザボエラ
「これは魔軍指令閣下、随分と立派になられましたね、わざわざおいでになるとは何用です?」と挑発的な態度のヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「戦場視察というころだ、大魔王様の勅命により、ダイ抹殺の任命をお前に任せたものの、心配になってな」とこちらも返すハドラー
「そのような心配なら無用……既に一戦交えましたが、問題にならぬ相手です、次は確実に仕留めます」とヒュンケル
「戦力的には当然の結果よ、だがお前は人間。しかもアバンの弟子でもあった男、あらぬことからしっぱいは招きはせんかと、フレイザードあたりがうるさくてな」とハドラー
「フン、馬鹿将軍は勝手にほえさせておけばいいでしょう」とヒュンケル「なんという暴言を!」とザボエラが言うが「よろしいか!私の任務は、大魔王バーン様から直接与えられたもの、したがっていかなるものも口出し無用!」と遮るヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ぐ……分かった……最後にもうひとつ聞きたい、クロコダインはこの国に来なかったか?蘇生液の水槽から完治せぬまま出ておった……もしやダイのいる場所に向かったのではないかと思ってな」とハドラー
「知りませぬな……」と、クロコダイルをしれっと庇うヒュンケル
「そうか……ならばよい」とハドラー「ゆっくりと見物なさていってはいかがです?つわものどもが夢のあと……」とヒュンケルは嫌味をいって立ち去った

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
(何が魔軍司令だ!そもそも貴様の力量が十分なら、父さんは死なずに済んだんだ……!いずれ己の非力さを思い知らせてやるからな……!)とヒュンケル
「若造が!つけあがり追って!ダイ魔王バーン様は、なぜあのようなものを……」とイライラするザボエラ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「単なる酔狂か……それとも……あれはバーン様が六団軍団長をきめられた日であったな……」と思い出すハドラー
大魔王のまえに跪くハドラー
「大魔王バーン様、ヒュンケルを軍団長にするなど私が反対です!奴は人間!しかもアバンの弟子なのですぞ!」とハドラー


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ヒュンケルはアバンの指導を受け、奴を倒した……見上げた根性ではないか……それに、不死騎団は 余の力が遅れなければ戦力が低下する、それを無理なく統率するには命ある人間が最適なのだ」と大魔王
「なぜ、そこまであの男に入れこまれるのですか」とハドラー
「目だ、あの目が素晴らしい……己以外の全てに怒りをみなぎらせたあの目がな、あれこそまさに余の理想!魔界の戦士はああでなくてはいかん……フハハハハ!」と大魔王は笑った

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
現在に戻り ザボエラに話すハドラー
「バーン様は偉大なお方だ、心中は計り知れんところがある、まぁよい……このままダイを倒せばそれも良し、もし失敗すればそれを理由にやつを処罰すればいい」と企むハドラーだった

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
朝 ダイ達の隠れ家

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「おはようダイ君!」とおじいさん
「おはようございます!」とダイ
「この、くさびかたびら、儂の使い古しなんじゃが、まだ十分に使えるぞい」と装備を渡すおじいさん
「あ。ありがとう……そういえば、ポップをみかけませんでしたか?」とダイ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「さっき、森の方にいたぞ」とおじいさん「珍しいな、あいつが俺より早く起きるなんて」とダイ
探すと ポップは強い光を放ち 儀式をしていた

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「……ふぅ」と魔法陣から出て服を着るポップ
「ポップ!どうしたんだよお」とダイ
「見りゃわかるんだろ?新しい呪文の契約を済ませたのさ」とポップ
「新しい呪文?」とダイ
「剣なら奴にかなわない。だったら呪文で勝つしかねぇ」とポップ
「忘れたのかよ。やつの鎧は、呪文を跳ね返しちまうんだぜ」とダイ
「ダイ!天候系呪文のラナって知ってるか」とポップ
「えっと……あれ、なんだったけ……」と呪文には詳しくないダイ
「俺が今契約を交わしたのは。ラナリオンという雷雲を呼ぶ呪文だ、天気を操る呪文の中で、一番初歩的な奴だな……」とポップ
杖を地面に指すポップ
「俺、一晩中考えたんだ……なんかフィンケルに通じる呪文はねぇかってな、あったぜ、一つだけ!確実に奴にダメ―ジを与えることができる攻撃呪文が!ライディンだ!」とポップ
「ライディン?」とダイ「ああ、奴の鎧は、あらゆる呪文をはじくといったけど、金属でできてることに違いねぇのさ、ってことは、電気系呪文の電撃なら、鎧をつたって、奴の体にばばーんとダメージを与えれるはずだ!」とポップ
「でも、ライディンって勇者しか使えないんだろ、ポップには無理だし、俺だって……」とダイ
「だから俺たち二人でやるんだよ!ライディンは、雷雲を呼び、敵に落雷をぶつける呪文だ。だから、俺が呪文で雷雲を呼べば、普段のお前の魔法力でも、雷を落とせるじゃねぇか!」とポップが解説する
「なるほどな!」とおじいさん
「二人の呪文をあわせて奴を倒し、マァムを救うんだ!」とポップ
「うん!分かった!早速やってみよう!」とダイ
特訓を始める二人
「天空に散らばる、数多の精霊たちよ、我が声に耳を傾けたまえ!ラザリオーーー!」と呪文を唱えるポップ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
(やっぱ……俺にはちょっとレベルが高すぎる呪文だったかな……)と消費MPに苦しむポップ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
雷雲が空を包む

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「い、いまだ!ダイ!」とポップ
「うおおおお!ライディーーーン!」と呪文を唱えると 大きな落雷がおきる

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「やった!できたぞ!」と喜ぶダイだが
「あれを見ろ!雷雲が上空にあるんだから、できるのは当たり前だ!当たらなきゃ意味がねぇ!もう一度だ!」とポップ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
地底魔城
マァムが牢屋に閉じ込められている
「あけろ」とヒュンケルがそこに来る


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「心配するな、お前はダイをおびきだすおとりだ、用が済めば逃がしてやる」とヒュンケル
「殺さないの」とマァム「例え敵でも女は殺さん、武人として最低の礼儀だ……俺は父からそう学んだ。父は武人の鑑であった……俺は今でも思っているからだ」とヒュンケル
「お父さんを、尊敬していたのね」とマァム「むろんだ……」とヒュンケル
「だから、そのお父さんの命を奪った、アバン先生を憎むのね」とマァム
「ああそうだとも!正義や平和などのお題目で、俺の父を殺したアバンを許せるわけがなかろうが!」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
その言葉を聞き 涙を落とすマァム

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ヒュンケル……かわいそうな人……あなたはお父さんを失った悲しみが大きすぎて、人のせいにせずにはいられないのね……でも!正義を憎むのは間違っているわ!そんなことをしても、お父さんは喜ばない!だって!あなたのお父さんは、魔王軍の中にあっても。立派な人だったんでしょう!?」とマァム
「……うるさいっ!」とヒュンケル「目を覚ましてヒュンケル!あなたはもっと強い人のはずよ。悲しみをこらえきれず、他人に当たり散らすような、弱虫じゃないわ!」とマァム

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「……だまれ!」と ヒュンケルが、マァムに手を出してしまう
殴られたマァムが「ヒュンケル……」と 悲しそうな眼をしていた

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
特訓をしているダイとポップ
「ライディーーーン!」と呪文を唱えるが 的に当たらない
(半日近くも続けておる……なんという子供たちじゃ……)と感心するおじいさん


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ダイ!もうすこしだ」とポップ
「ライディーーーン!」と今度はダイの呪文が 的に当たる
「いいぞ!当たるようになってきた」とポップ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
地底魔城
(無抵抗の女に手を挙げてしまった……だが、あの女の目を見ていると、何故か言葉が返せなくなってしまう……)と悩むヒュンケル
「ヒヒヒヒ」とザボエラがその様子を見ていた

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「貴様!まだいたのか!」とヒュンケル
「娘が気になっているようじゃな、儂の呪文で惚れられるようにしてやろうか?不死騎団長どのは腕は立つが、色恋沙汰は……」とからかうザボエラを
首を掴むヒュンケル「黙れ!貴様は六団長の恥さらしだ!とっとと消えろ!」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「後悔するぞーーー!あのクロコダインも、儂の言うことをよくきかんかったから負けたんだからなぁー!」とザボエラ
「違うな、奴が負けたのは貴様の下らん入れ知恵のせいだろ」とヒュンケル
「覚えてロー!」とザボエラ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
(もはやだれの声も聞く耳もたん、俺は俺の心のおもむくまま戦うのみ!)とヒュンケル
まだ特訓を続ける二人
「ライディーーン!」と的に当てるダイ


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「良いぞ、もういっぱつ!」と疲れてはいるが全力のポップ
「ライディーーン」とダイ 的に今度も当てる
「よぉし!いける!マァムを助けに行けるぞ!」とポップ
力はてて その場に倒れる二人

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「おい二人とも!しっかりしろ!」とおじいさんが駆け寄る
倒れた二人は 満足そうな良い顔をしていた


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
―――――――――――――――
地底魔城の入口に辿り着く三人


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「あそこが奴ら不死騎団の地じゃ」とおじいさん
「あそこにマァムが……」とダイ「間違いねぇ……神殿には誰もいなかったし。きっとあそこに連れて行かれたんだろう」とポップ
「じゃあ……クロコダインは」とダイ
「やられちまっただだよ……お前と戦った時の傷が、治ってなかったなかったみたいだしよ」とポップ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「変じゃな、いつもの見張りどもがおらん」とおじいさん
「へっ!かえって好都合じゃねぇか、さぁ!行くぜ!」とポップが立ち上がる
「よーし!この剣で!」とおじいさんまで立ち上がりやる気を見せる
「いやいや!良いんだよ爺さんは!」と止めるポップ「このわしはパプニカ一の剣豪とうたわれた男だぞ!」と引き下がらないおじいさん
「いやいや、いざっていうときのために、ここで見張っててくれよ!」と笑ってなだめるポップ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ううむ。そういうことならばやむを得んか」とおじいさん
「気をつけてな!」とおじいさん
「……これでいいんだ、悪いけどあの爺さんじゃヒュンケルに手も足もでないからな」とポップが階段を下りながら話す
「俺たちもそうだ、ライディンは地下じゃ打てない、マァムを助け出したら、とっとと逃げ出すんだぞ、良いな」とポップ
「ヒュンケルは強敵だからね……」とダイ
「ダイ、俺思うんだけどな、やっぱり、悪いのはヒュンケルだよ、そりゃあ あいつには同情するけどさパプニカ王国を滅ぼして良い理由にはならねぇだろ!」とポップ
「ポップ……」とダイ
「俺さ、あいつと戦った時、すっげー怖かったんだ……またいつかみたいに、逃げ出しちまおうかと思ったよ、でもさ、正義のために。マァムやお前のためにって思ったら、死んでも頑張んなきゃって気になってきたんだ、そしたら、ちょっと怖くなくなってさ」とポップ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「なーんだ、俺はマァムの次か」とからかうダイ「ば、バカ!真面目に聞けよ!……俺たちを追って、もしヒュンケルが外に出てきたら。その時は勝負だぞ!」とポップ


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
地底魔城がざわめく

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「どうした!」と骸骨「小僧どもが潜入したらしい!ヒュンケル様の指示通りに!例の場所においつめろ!」と骸骨たち
「大変だわ……なんとかここから逃げ出さないと」と話を聞いていたマァム
すると、服の中からゴメちゃんが出てくる「ぴぴぃーーー!」


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ゴメちゃん!?あなたいつのまに!?」と驚くマァム「ぴぴー!」
「そう!私を心配してついてきてくれたのね」とマァム
「ぴぃー!」とゴメちゃんに「ありがと」とキスをするマァム
「ゴメちゃん……あれを取ってきてくれる?」とマァムが牢屋の外の自分の装備に目をやる

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
地底魔城を探索するダイたち

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「なんか、すごいとこだね……全然牢屋が見つからないよ」とダイ
「昔ハドラーの魔城だったって話だしなぁ」と雑談するポップたちの後ろから
「がーーー!」とミイラ男が脅す
一方装備を得たマァムは
「メラミ!」で牢屋の扉を破壊して逃げる

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「人質が逃げたー!」と騒ぐ骸骨
ダイたちも、追われて逃げる
「ポップこっちだ!」と逃げる


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
マァムは
「狭いけど……我慢してね……ここは通気口だから、きっとどこかに出口があるはずよ」と狭いところを進むマァム

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ダイたちは逃げてるつもりが うまく骸骨たちに誘導されていた
「良いぞ!出口だ」とポップが出口を見つけるが
そこは大きな闘技場だった
「ここは地底魔城の闘技場だ」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「やべー!はめられた!」とポップ
「かつて魔王ハドラーが捕えた魔物と人間を戦わせて。その死闘に酔いしれたという、血塗られた場所よ……俺が貴様らにふさわしい場所として選んでやったのだ」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「いきなり武装して出てきやがった!」とポップ
「ここなら空が見えるぞ!」とダイが ライディンを使える条件を確認する

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「さぁ!最後の時が来たぞ!」とヒュンケル
「マァムをどこにやった!」とダイ
「案ずるな、貴様の命さえもらえば女に用はない。無事に逃がしてやるさ……なんだったらそっちの魔法使いも逃がしてやるぞ?」とヒュンケル
「あ、ありがた迷惑だよ!」と動揺しながら断るポップ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「こうなったら、やるしかない!」とダイ
「奴が剣を振りかざした瞬間を狙おう!」とポップ
「わが剣をふるうまでもない。一気に叩き伏せてやる!」とヒュンケルは、その鎧のまま戦いを仕掛ける
頭の部分が鞭のようにしなり ダイ達を追い詰める

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
必死にかわす二人



© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「なめやがって……!剣をつかいやがらねぇ!」とポップが焦る
「俺が奴を引き付ける……その間に雷雲を!」とダイ「大丈夫かよ!?」と心配するポップ


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「やってみる!」とダイ
動かない二人を見て「観念したのか?」とヒュンケル
「うおおおお!」と剣を抜き
ヒュンケル相手に切りかかるダイ
ヒュンケルの動きをうまく見切って交わしながら剣をふるう

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「俺の動きを読んでいるのか……!?」とヒュンケル
(良いぞーダイ!もう少しだけ頑張ってくれ!)と呪文の準備をするポップ
「天空に散らばる数多の精霊たちよ、我が声に、耳を傾けたまえ!」と詠唱
一方マァムは、通気口だったはずが 小さな部屋に辿り着く
「ここ……隠し部屋!?宝箱!」とマァムが宝箱に気付く


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「あ、あけてみようか……?人食い箱だったりして……」と最悪を想定するマァム

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ぴぃー!」とショックを受けるゴメちゃん
「でも案外、強力な伝説な武器が入ってたりして、助かちゃったりして!」とわくわくしながら宝箱を開けるマァム
「こ、これは!」とマァムが その中の光り輝く何かに驚く

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ダイはヒュンケル相手に一歩も引かない戦いを繰り広げる
(たった一度の戦いで、ここまで俺を!)とヒュンケルもダイを認める

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ヒュンケルがようやく、ダイに一撃を与えるが
何事もなく立ち上がるダイ
(何!?くさりかたびらか!)とヒュンケル
おじいさんからもらったくさりかたびらのおかげで、軽いダメージは通らないダイ
「良いだろう……そんなに惨たらしい死が望みなら。我が地獄の剣で息の根を止めてやる!」とついに、頭の鎧の部分を取り、剣にするヒュンケル


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「くたばるがいい!」とヒュンケル
「ポップ!いまだ!」とダイ
「ラザリオーーーー!」とポップが呪文を唱え 雷雲が空中を包む
「食らえ!ライディーン!」とダイが

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ヒュンケルの高く掲げた剣に向けて一撃
「ぐおおおお!」とヒュンケルの叫び声
ヒュンケルは、その場に 倒れこんでいる

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「やった!ふはっはは!やったぞー!!!」と喜ぶポップだった


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
――――――――――――――
ダイの大冒険 第12話 感想!
今回は、マァムを救うために、再びヒュンケルと戦います!
ポップは鎧は電気を通すということから、ライデインでの攻撃を思いつきます。
そして、ポップが雷を呼び寄せ、ダイがそれを落とすという二人がかりのライデインを修業します!


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ゲームには出てこない呪文や、二人で作るライデンなど、漫画オリジナル要素がうまく効いてますよね。
ヒュンケルのアジトにさらわれたマァムは、ヒュンケルにあなたは弱い人間じゃないと、ヒュンケルの心に近づきます。




© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
そしてヒュンケルの都の再戦、なんとかライデンをヒュンケルに当てました。
喜ぶポップに対して、油断していない表情のダイ、、、。
んー、やはり雷とはいえ、呪文である以上ヒュンケルには効かないのかもですね。

👇たった1分でスマホの料金シミュレーション! 一番安い通信会社が分かります!

👇ストーリー重視・謎の深いアニメ おすすめ10選はコチラ!↓

👇嫌なこともぜーんぶ忘れて笑いたいときには、ギャグアニメ!
