【目次】(クリックでジャンプ)
ダイの大冒険 第11話
「魔剣戦士ヒュンケル」

【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
動画配信サービスの「画質」を本気で比較・採点!!結果はコチラ!!

👇 前回、ポップの勇気が感動的すぎて泣ける!! 第9話「ひとかけらの勇気」はこちら!

『魔剣戦士ヒュンケル』

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
―――――――――――――――――
ヒュンケルと戦うダイ
「まだだ!」とダイが構える「あの構えは!」とポップ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
アバンストラッ――シュ!
強烈な一撃がヒュンケルを襲う
しかし、そこには無傷のヒュンケル
「これがアバンストラッシュだと?笑わせるな!お前のはとんだまがいものだ!」とヒュンケル
「お前も知っているだろう、大地を斬り、海を斬り、空を斬り、そして全てを切るのがアバンストラッシュだと!戦いの内に見切ったわ……お前はアバン流刀殺法を極めていない!第三の必殺技を空烈斬をな!」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「そうだった……」と思い出すダイ
アバン戦に教えてもらっていたこと
「ダイ君、もし君がスペシャルハードコースをやりとげたとしても、空烈斬を覚えるとしたら、7日目でしょう」とアバン先生

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「最後?」とダイ「イエス!それほどむずかしい技なのです!」とアバン先生

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
(なのに俺はアバン先生の授業を、3日間しか受けられなかった……!)とダイ
「空烈斬には俺にも出来ん、アバン流刀殺法、最大の奥義だ!大地、海、空、全てが備わってはじめて、アバンストラッシュは究極の破壊力を持つ、つまりお前の技は未完成のまがいものというわけだ!」
「まがいものでいいのなら、俺でも打てるぞ!アバンストラッシュ!」とヒュンケルがアバンストラッシュを放つ
その衝撃にダイの盾が割れ、吹き飛ばされる


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ポップとマァムが、ダイを守るために武器を構える

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「今度はお前たちが相手をするというのか!」とヒュンケル
「これ以上、先生の技を悪に使わせないわ!」とマァム
「3対一か……ならば、こちらも切り札を使わせてもらうぜ。俺は戦士ゆえ呪文を使わない、大魔王バーン様は俺究極の鎧をくださったのだ!あらゆる攻撃呪文をはじきかえす、最強の鎧をな!俺はそれをまとえば完全無欠!」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「最強の鎧だと?そんなんどこにもねぇじゃねぇか!」とポップ
「あるさ!お前たちの目の前に!」と剣を掲げて「アムド!」とヒュンケルが呪文を唱えると
剣が瞬く間に姿を変え ヒュンケルを包み込む鎧となった



© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「剣が鎧になった!」とポップ
「そうだ、この鎧の魔剣こそ、最強の武器であり、最強の防具だ!」ヒュンケルが歩き出す
「いくぜ!メラミ!」とポップ マァムも弾丸をヒュンケルに撃つ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
魔法の衝撃が起きるが、ヒュンケルは無傷
「きいてねぇ……!これならどうだ!ぎら!」とポップが違う呪文で攻撃するが
あの鎧は魔法をはじきかえした


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「畜生ーーー!新しく覚えた呪文だったのに!」とポップ
「完全無欠と言う意味が分かったか!この鎧はいかなる攻撃呪文も受け付けない!かといって、剣で俺を上回るものなど存在せん!」とヒュンケル
そんなヒュンケルに、構えるマァム
「よせ、女と戦うつもりはない」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「馬鹿にしないで!女だって命をかけて戦うわ!正義のための戦いならなおさらよ!」とマァム
「いかにもアバンが教えそうなことだ」とヒュンケル
「あなたもそう教わったでしょ!アバン先生は、間違った人間には絶対にアバンの印をあげたりしない!きっと、あなただって!」とマァムがヒュンケルに希望を見出すが
「これか……」とヒュンケルは取り出したアバンの印を 無造作に投げ捨てた


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「なんてことを!」とマァム「もう必要ない、それはもともと、アバンやその弟子を探り当てるために持ち歩いていたもの、俺の手で地獄に送ってやるためになぁ!」と恨みを言うヒュンケル
「何故……!何故そんなにまで先生を憎むの!?」とマァムが落ちたアバンの印を握りしめる
「それは……アバンが、俺の父の仇だからだ!」とヒュンケル
「かつてこのコルキア大陸は……魔王ハドラーの拠点だった、旧王軍の攻撃により、街は焼かれ、たくさんの死傷者が出た」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
魔王軍におそわれ荒れ果てた町
そんな中、赤ん坊の声が聞こえる
一匹の骸骨剣士が近寄ってみると「あわれな……」と声を漏らす そこには、赤ん坊のヒュンケルが


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「それが俺だった」とヒュンケル
「俺は地獄の騎士バルトスに拾われ、ハドラーの地底魔城で育てられた。人間の子供を育てるなどという、酔狂が許されたのは、バルトスが旧魔王軍最強の騎士であり、ハドラーの魔城へと続く、地獄の門番であったからに他ならない」とヒュンケル
「お前をヒュンケルと名付けよう!」とモンスターのバルトスは 人間の子供に名前をつけた

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「かつて魔界を牛耳ったという、伝説の剣豪のなまえだ!」とバルトスがたかいたかいをする
「城の外に出ることは許されなかった……俺は何の疑問も抱かずに大きくなった」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
5歳くらいのヒュンケルは「じゃん!」と手作りの冠を バルトスにあげた

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「これわしにか……?」とバルトス「うん!」というと、頭につけてあげるヒュンケル
「おお……わははは!」と笑い、喜ぶ父親バルトスであった
「父親は、初めて俺にぬくもりを与えてくれた相手だった……」と遠い過去を振り返るヒュンケル
(俺と同じだ……!)とダイが共感してしまう

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「だがある日……」とヒュンケル
魔王城のこの地下が 勇者の攻めによって騒動が起きている
「勇者が攻めてきました!」とまもの「ついにきたか……!」と父親バルトス

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ヒュンケル、わしは魔王様の門番として勇者と戦わなければいかん、もしかしたら死ぬかもしれん……」とヒュンケル
「父さん!!!」と泣きつくヒュンケル
「……ここから決して出るではないぞ!わしがもししんでも!強く生きるのだ!」とバルトスは

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ヒュンケルを、勇者に見つからないように狭い部屋へと閉じ込めた
「父さん 父さん!」と必死に叫ぶヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
狭い部屋で閉じこもったヒュンケルに
「ぬおおおおおお!」と魔物たちの断末魔が響き、最後には魔王の声がした
「魔王の断末魔の叫び声が響くと同時に、静かになった」と語るヒュンケル
「父さん!」と居ても立っても居られず、部屋を飛び出し迷宮を駆け巡るヒュンケル
「父さん!?」とヒュンケルが見つけたのは すでに、生気の消えたボロボロの父親の姿だった

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「父さん!」と肩に手をかけると その部分が粉々に砕ける
「他のモンスターと違いアンデットは、魔王の魔力なくしては、肉体を維持できない……ハドラーが死に、その魔力が途絶えたとき、俺の父は……!」と語るヒュンケル
「ヒュ、ヒュンケル」かすかに言葉を放つ父親
「父さん……!」泣きつくヒュンケル
「ヒュンケル……思い出をありがとう……」そういいながら 父親は粉々に砕け落ちた


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
残ったのは、ヒュンケルの作った手作りの冠だけ……

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「父さんあああああ!」と泣き崩れるヒュンケル
そこに、アバンがあらわれる

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「皮肉なものだ……その時俺を見つけた男こそ、アバンだったのだ……」とヒュンケル
「君は・・・・・?」と名を聞くアバン「……ヒュンケル!」と答える子供のヒュンケル
「向こうはもちろん、俺のことなど知る由もない、モンスターにさらわれたかわいそうな子供だとでも思ったのだ、だが俺には一目でわかった!この男が勇者だ!俺の父の仇なのだと!その時俺は誓った……必ず力をつけ、この男を倒してやる!その上アバンの弟子となり剣を習った。その剣で奴自信を殺すために!」とヒュンケル
アバンを恨む理由 アバンの弟子になった理由 すべてを語ったヒュンケル
「もうやめて!あなたの気持ちはわかるわ、でも先生は……っ」とマァム
「正義のために戦っとでも言いたいのか!例え正義のためであろうと、その力が俺の父を奪ったことにかわりはない!俺の父は、灰となって死んだ、それを正義と呼ぶなら……正義そのものが俺の敵だ!」とヒュンケル
「とどめをさしてやろう!アバンにくらわしてやるつもりだった、俺の必殺技でな!」と兜を剣として取り出す

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「かぶとから剣が!」と驚くポップ
「くらえええええ!」と剣で突くと ビームのような衝撃がダイを襲う

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「あぶねぇ!」とポップがダイをかばう
「ダイ!ポップ!」とマァム
ダイとポップは今の攻撃で 立ち上がることもできない状態になっていた
「これこそがアバン流刀殺法を打ち破るために、俺が独自に生み出した必殺剣、”ブラッティスクライド”だ!」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
過去を思い出すヒュンケル 滝で修行をしているアバン先生とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ヒュンケル。あなたはもう十分に一人前としての戦士の技量を備えています、そこで、これを与えましょう!」とアバン先生
アバン先生が、あのアバンの印を手渡す「これは?」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「まぁ卒業の印みたいなものですよ、でもまだまだ完全な戦士とは呼べませんよぉ、どうもあなたの剣には妙なさっきというか邪気が感じられますからねぇ」とアバン先生
「先生……先生は、バルトスという男を知っていますか」とヒュンケルが、父の名を聞く
「バルトスは魔王軍配下最強の騎士であり、そして俺の父だった!俺の剣に殺気感じられたとしたら、それは父のかたきであるあんたへの恨みだ!」と剣を構えるヒュンケル
「待ちなさい!ヒュンケル!」と止めようとするも
攻撃を放つヒュンケル、とっさのことで 反撃をしてしまうアバン先生


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
アバンストラッシュにより、ヒュンケルは川に投げ出される
「ヒュンケル―!」とヒュンケルを追うアバン先生

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
(なんてことを……!反射的に手をだしてしまった、しかしそうしなければ……確実に私は殺されていただろう……!恐るべき剣の腕前、まさに魔性の剣だ……!)とアバン先生
「ヒュンケル!ヒュンケル―!」と川の中を必死に探すヒュンケル
そんなヒュンケルを救ったのは、ハドラーの手下、ミストバーンであった

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「返り討ちに合った俺は、大魔王の腹心の部下である、魔団参謀ミストバーンに救われ、一命をとりとめた、以来、俺は魔王軍の戦士として腕を身に着けてきた…・・」
「今やこの技は、アバンストラッシュをはるかに超える技!なまじよけたりするから余計な苦痛を味わうんだ、今楽にしてやる……!」とヒュンケルが 動けないダイとポップへ剣を構える
(つよい!今までの敵とは桁が違う!こいつは本当に完全無欠なのか!いや……そんなはずはない!どんなにつよいやつでもどこかに必ず弱点はあるはずだ!)とダイがボロボロになっても考える
マァムが銃を構える
「やめておけ」とヒュンケル
「いいえ、やめるもんですか!」とマァム
「その弾丸に詰められた呪文が、ベギラゴンやイオナズンだったとしても、俺の鎧には傷一つつけられんぞ」とヒュンケル
「どうかしら!やってみなければわからないわ!」とあきらめないマァム

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
弾丸を討つと、ピンクの煙幕 たくさんの幻覚が映し出される
「これはマヌーサか!おのれこしゃくな!」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
しかし、目をつぶったヒュンケルは 真のマァムを見抜き攻撃した
「心眼を頼りに気配を探れば、マヌーサなどに惑わさられずにすむ」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
マァムも、倒れる
しかし、ダイがヒュンケルの弱点に気付く
(あそこだ!あそこにあてさえすれば!攻撃呪文がきくはずだ!)

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ダイは ヒュンケルの顔の鎧がかかってない部分に気付く
(一か八か!)「メラ!」とメラを討つ
不意打ちではあったが、とっさに顔をひねり守るヒュンケル
(かわされた!)とダイ
「小僧!!!」とヒュンケルが切りかかる
飛んで逃げるダイ、逃げながら「メラ!」で応戦するダイだが
ヒュンケルは形なきメラを切り裂いた

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「海波斬!」とダイ
ヒュンケルは、剣を鞭のように使い、ダイを打つ
「大した力もないくせに、わずらわせおって!」とヒュンケル
ダイは必死にかわすも、鞭に少しずつ切り裂かれていく


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「いい根性だ!それだけは誉めてやろう」とヒュンケル
(本当にダイはがたたねぇのかよ!たしかにあいつの剣はすげぇけど、ダイだってハドラーやクロコダインやっつけたじゃねぇか!)と考えるポップ
(そうか!あの紋章だ!あの紋章の力がいつもダイに通常以上のパワーを与えていたんだ!)と気づくポップ
「ダイ!あの力だ!紋章の力を出すんだよ!」と叫ぶポップ
「何をいまさら……わけのわからんことを」とヒュンケル
「ダイ!怒って戦うんだ!何で怒らないんだ!ダイ!」とポップが応援するが
『俺の父は灰となって死んだ、それを正義と呼ぶなら、正義そのものが俺の敵だ』あのヒュンケルの言葉がダイの中でこだまする
「もう二度とつまらんこざいくなどできんようにしてやる!」とヒュンケルが、剣でない攻撃をする
「あれは!?」とポップ
「とうま傀儡しょう!」とヒュンケル 糸がのび、ダイをまるで傀儡のように動けなくしている

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「この技は暗黒瘴気によって、全身の自由を奪う!本来は躯などに使う力だがな……これでもうお前は、操り人形も同然!」とヒュンケル
「こんどこそ最後だ!死ね!ブラッティスクライド!」とヒュンケルの必殺技が


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ダイを貫こうとしたその瞬間!
「なんだと!」と驚くヒュンケル
「馬鹿な!」とヒュンケルの目の前には クロコダインの姿が

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
クロコダインが、ダイにかわって、ヒュンケルの技をくらっていた
「よう、ヒュンケル」とクロコダイン「獣王クロコダイン!」とヒュンケル
「クロコダイン 生きてたのか!」とポップ
「貴様なんの真似だ!」とヒュンケル
「見ての通りだ、ダイたちは殺させん!」とクロコダイン
「ぬあああああ!」とクロコダインが呼ぶと いつもクロコダインを運んでいた鳥獣があらわれる

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「おい小僧!」とクロコダイン「は、はい!なんですか!」とポップ
「ダイを連れて、あのガルーダで逃げろ!」とクロコダイン
「今のお前たちのレベルでは、ヒュンケルには勝てん!逃げるのだ!モンスターには俺の直接の命令しか聞かぬ奴らがいる、あのガル―ダもその一匹だ」とクロコダイン

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「でも、マァムが!」とポップ「心配いらん!ヒュンケルという男は間違っても女に手をかけるようなやつではない、あの娘はおれがなんとかする!今はともかく。ダイを逃がすのだ!」とクロコダイン
「そんなことをみすみす見逃すとでも思うか!」とヒュンケル
「俺とて魔王軍六団長の一人、いざとなれば、お前と刺し違えてでも……」とクロコダインだが
「無理だ、今のお前にはその力はない!」とヒュンケルが剣を引き抜く

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
クロコダインの傷口から大量の血が噴き出す
「やはりな、いくら真新しい鎧をまとっていても俺にはわかる。お前は前の戦いで受けた傷が完治していない、そんな状態では鋼鉄の肉体も、ひびの入った盾と変わらんわ!」とひゅうんける
「ぬあああ!」と叫ぶクロコダイン
ガルーダが、ダイを掴んで空へと飛び立つ
「しまった!」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
クロコダインが、自分に突き刺さった剣を掴む
「はなせ!」とヒュンケル「例え死んでも、この手は放さん!ぬわああああ!」とクロコダインがガルーダに命令すると
ポップもつかみ取り ダイとポップを連れて空へと飛び立った


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「クロコダイン……!くわせものの多い、6団長の中でもお前とバランだけは尊敬に値する男だと思っていたが、餓鬼の軍門に下るとは失望したぞ!」とヒュンケル
「俺はただ……自分の敗れた相手が他の奴に倒されるのが、耐えられなかっただけだ・・・!」とクロコダイン
「敗者の弁か、獣王も落ちたな!」とヒュンケル
「これ以上俺の妨害をするというのならば、このままお前の体を貫くのみ!」とヒュンケルだが
「構わぬ!!」とクロコダインが答える
「なぜそこまであいつに拘るのだ!お前ほどの男が!奴らは我らが魔王軍の敵なんだぞ!」とヒュンケル
「我らが魔王軍か……ふふふふふ、俺にはお前が、魔王軍のために戦ってるようには思えなかったぞ、お前はまるで、人間たちに対する恨みだけで戦っているように見えた、俺もそうだ……人間どもを軽蔑していた!ひ弱なつまらん生き物だと思っていた、だが、ダイ達と戦って分かったんだ!人間は強い、そして優しい生き物だ!喜びと悲しみを、分かち合うことができる!ただ強いだけの俺たち魔物とは違う!」とおクロコダイン




© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「黙れ!戯言はよせ!」とヒュンケル
「人間であるお前に、その素晴らしさが分からぬはずはない!お前は見てみぬふりをしているのではないか!」とクロコダイン
「黙らんかあああ!」とヒュンケルが剣をさらに突き出す
しかし、クロコダインの涙が剣に落ちる
(涙……!)とヒュンケルが 父親の涙を思い出す


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ヒュンケル……いいぞ人間は!生まれ変わるときには俺も、人間に……」と倒れたクロコダイン

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「いっひっひっひ」とチリンと鈴をならす まものが歩いてくる
「ボールグか」とヒュンケル「いかがなされましたか?ヒュンケル様、やや!そのお方は」とぼーぐるが倒れているクロコダインを見る

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「手当をしてやれ」とヒュンケル「しかし、どう見ても助かりませんぞ?」とボーグル
「構わん……武士の情けだ、それとこの女を地底魔上に連れ帰れ」とヒュンケル
「おや、何者ですか?」とボーグル「人質だ、牢屋に放り込んでおけ」とヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「は!」と従順な部下
(あの女がこちらにある限り、必ず取り戻しにやってくる……その時にこそ決着をつけてやるぞ!)とヒュンケル
ちょっとした岩影 意識を取り戻すダイ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「気が付いたか ダイ!」とポップ
「ポップ、ここどこだ?ヒュンケルは?」とダイ
「ダメだ……やられた……俺たちだけで逃げてきたんだ」とポップ
「マァムは!?」とダイ
「無事だといいんだが……」とポップ
ダイたちの休む岩穴に ざくざくと足音が聞こえる
「もう追手が来やがったのかよ!」とポップが怯える

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
しかし「おーーーい!怪我はないかー!」とおじさんの声がする
「君はひょっとして、ダイ君ではないのかね?」とおじさん

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「何で俺の名前を…あなたは一体?」とダイが 見覚えのないおじさんに尋ねた
――――――――――――――――――――
ダイの大冒険 第11話 感想!
今回は、ヒュンケルの悲しい過去と戦う理由、
そして圧倒的な強さが見れました!
ヒュンケルの過去を知ってしまい、怒りによる紋章の力を出せないダイ。
そして危機的ピンチに表れたのは、なんと倒したはずのクロコダイン!
ここからついに、敵と味方が入り乱れるというダイの大冒険の真骨頂の物語の幕開けですね!

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
それにしてもヒュンケルは、強い、暗い過去、実は優しい、イケメン、という魅力的なキャラになりうるすべての要素を持ってますね~😅

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ただ僕としては、もう少しマァムの活躍も見たいですねw

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]

👇たった1分でスマホの料金シミュレーション! 一番安い通信会社が分かります!

👇ストーリー重視・謎の深いアニメ おすすめ10選はコチラ!↓

👇嫌なこともぜーんぶ忘れて笑いたいときには、ギャグアニメ!
