【目次】(クリックでジャンプ)
ダイの大冒険 第10話
「いざパプニカ王国へ」

【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
動画配信サービスの「画質」を本気で比較・採点!!結果はコチラ!!

👇 前回、ポップの勇気が感動的すぎて泣ける!! 第9話「ひとかけらの勇気」はこちら!

『いざパプニカ王国へ』

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
―――――――――――――――――

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
王宮で、王の話を聞く3人
「みんなよくたたかってくれた!特にダイ!この度の勝利はまさにお前のおかげじゃ!もはや名実ともに、勇者にふさわしい男に成長したといえよう、晴れて今日より、勇者ダイを名乗るがよい!」と王様
「「おお!」」と周りの兵士もダイに拍手を送る

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「やったなダイ!」とポップ「夢がかなったじゃない」とマァム
しかし、思い悩んでる様子のダイ
「王様、俺まだいいです」とダイ
「何言ってんだよ!」とポップがダイの体を揺さぶる
「俺一人じゃ勝てなかった、ポップ マァム ゴメちゃん、それにお城のみんなが力を合わせたから勝てたんだ、俺が勇者だっていうなら、皆が勇者だよ」とダイ
「だからせめて、もう少し強くなって皆に迷惑かけずに戦えるようになるまで、勇者なんて呼ばないでください、恥ずかしいや」と照れるダイ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ふむ……わかった、さらに大きな成長を期待しておるぞ、ブラス殿、本当に良い子を育てられましたな」と王様
「は、はい、この子は、この子は儂の誇りです!」と涙ぐむブラス

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「よせよじいちゃんそういうの、親ばかっていうんだぞ」と照れるダイ「ばかもーん!つまらん口をはさむな!」とブラス
王様から、それぞれに宝箱が与えられる

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「儂からのせめてもの贈り物じゃ、それを身に着けて、国民の前で見せてやってくれ、皆国をすくった英雄たちの姿を見たがっておるからな」と王様
ダイが、宝箱の衣装を見て 笑顔をこぼす
「なんでもまだ、小さな少年らしい!」「勇者さま!」「顔が見たいのじゃ」と、国民が期待をもって広場に集まる
ファンファーレが鳴り 王様から与えられた衣装を着た 3人の姿が国民の前に晒される


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「あの人たちが俺たちを助けてくれたのか!」と湧く国民
「いやーやっぱり本物の勇者はかっこええ!」と偽戦士


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「今戦ったな、もう勝てないわね、あんた」と偽僧侶が偽勇者をこづく
「うるせぇ!」と偽勇者
(やはりお前は、本物だったみたいじゃなあ、これからもがんばれよ、ぼうず)と偽魔法使いがポップに目をやった

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「頑張って人から感謝されるっていうのも、悪くねぇもんだな」とポップ
「ポップ、今日のあなたちょっぴりかっこいいわよ」とマァムが言うと
「いええええい!ご声援ありがとうー!」と調子づくポップ


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
そんな様子を、笑顔で見守るダイとマァム
(ダイ、聞きなさい、この歓声を、たとえお前が望まずとも、人はこう呼ぶだろう、小さな勇者ダイと!)と王様

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
『鬼岩城』

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
大きな地鳴りがする「なんだ!」「ハートの間の方からだ!」と魔王軍の兵
「ハートの間じゃと?あそこは魔法の儀式を行う場所……」とザボエラ
ハートの間では、ハドラーが術を完成させていた
「これがギラ系最強の呪文、ベギラゴンだ、お前に与えたその新たな肉体と共に、あばん刺殺の褒美として受け取れ」と大魔王の声
「素晴らしい……これで俺はギラとイオの頂点を極めたことになる、ふはははは!」と笑うハドラー
ハートの間に来たザボエラに対し「ザボエラよ、悪魔の目玉を使い全軍に指令を伝えよ!」とハドラー

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「は!」と返答するザボエラ
「残りの軍団長すべてを、鬼岩城に集結させるのだ!」とハドラーの命令
『デルムリン島』

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ブラスが、船で旅立つダイ達を見守る
(ダイよ、ダイ魔王が倒れ、地上に平和が訪れるその日まで、儂らはこのデルムリン島で住んで居る、だからダイよ、儂らのことは心配するな、力の限り戦うんじゃぞ!)とブラス
大きな船の上にはダイ達

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「うひょー!いやー、爽快爽快!船を一隻ぽーんと貸してくれるなんざ、流石ロモスの王様、ふとっぱらだねぇ、それにこの船のはえーことはえーこと!なぁダイ」と話かけるポップだが
ダイは、デルムリン島のほうを見て返事をしない


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ブラスとはお別れしなかったんだって、顔見るとつらいから……」とマァム
「そっか……よーし、いっちょはっぱかけてやるか!」とポップ
「なんだよそのしけたつらは!爺さんを思う気持ちはわかるけど、心配いらねぇーよ!」と抱き着くポップ
「そうかな……」とダイ「俺たちでぱぱーんと、大魔王を片づけちまえば問題解決だろ?」とポップ
「ポップ……そうだよね!俺たちが頑張ればいいんだよね!」とダイが笑う
「そうそう、おめぇには強い味方がついてるんだから、特にこのポップ様がついてりゃ、怖いもんなしよ!なんちゅーか、この間の戦いで、人間としての器っていうか?魔法使いとしてのグレートが、ぐーんとレベルアップしちゃた感じがするっ」と粋がるポップだが

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
喋っている最中に「ぐるああああ!」と海の魔物が船を襲う「うわあああああ!」と怯えるポップ
しかし、船に触った段階で、ダメージを受けて海へと戻る魔物
「なんだ!?」とポップ「ぐーんとレベルアップ……ねぇ?」とマァムがポップに皮肉の目をやる



© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「驚かしてすまなかった、この船は常に聖水を流しながら進んでいるんだ並みのモンスターじゃ、近寄ることもできんのさ」と船長
「はー、りっちだなぁ、俺たちが乗ってきたぼろ船とは大違いだ」とポップ
「そんな船では、ホルキア大陸まで、行くことはできぬぞ?」と船長
「ホルキア大陸?」と地理に詳しくないダイ
「はーはっはは!地図で説明しよう!」と陽気な船長


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
船の中で、地図を開けて説明してくれる
「我々は今、デルムリン島を経由し、東のホルキア大陸を目指している、パプニカがあるのはここだ!」と船長が指指す
「へー!デルムリン島ってこんなに小さかったのか!」とダイ
「しかし、何故パプニカにむかうのかい?他にも、大きな国はたくさんあるのに」と船長
「へへへー!そりゃ、なんたって、憧れのお姫様に会うためよ、なーダイー?」とポップ
「べべべ別に それだけじゃないさ!」と動揺するダイ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「憧れのお姫様?」と知らないマァム「こいつ、パプニカのお姫様とお友達なんだってさ、それで魔王軍に苦しめられている姫を、助けに行こうってわけよ」とポップ
「へー初耳ー、ダイもけっこうすみにおけにじゃない!」とマァム「そんなんじゃないんだってば!」と顔を赤らめるダイ
「おーおー。いっちょ前に赤くなっちゃってよー!」とポップが茶化す
「そうか……だがよりにもよって、パプニカのお姫様とは……」と船長
「なんか、まずいんすか?」と聞くポップ
「うむ。魔王軍は、それぞれの大陸に軍団を送りこみ侵略を続けている……中でもパプニカは、最大の激戦区と言われているんだ」と話す船長
ダイ達の顔つきが変わる
「聞いたところによると、パプニカは15年前、魔王ハドラ―の拠点だったらしい、それゆえか、魔王軍の中でも最も恐るべき軍団が、パプニカ奪還に送り込まれているそうだ、なんでもアンデットと呼ばれる不死身の軍団だとか……」と船長
「不死身の、軍団……」とポップ
(レオナ……)とレオナとの出会いや別れを思い出すダイ


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
(すぐ助けに行くよ待っていてくれ!)とダイ
吹雪の、雪国『北方の国オザーム』

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「うわあああ!」と逃げる兵士を、氷と炎の化け物が捕まえ
兵士を燃やし、もう一人の兵士を氷漬けにする
その化け物は『氷炎魔団 軍団長 氷炎将軍フレイザード』

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「もろいもおろすぎるぜ!なんで人間ってやつぁ、弱っちい体をしてやるがんだぁ?最強の騎士とやらが、この程度じゃなぁ……いただきだな!この国も」とフレイザード
「フレイザード様~!フレイザード様~!」と氷と炎の化け物
「なんだぁ!」とフレイザード
「ただいま!あくまのめだまより伝令がありました!全軍団長は鬼岩城に集結だとのことです!」とモンスター

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「全員集合だと!?いったいなにごとだ!」とフレイザード
「なんでも、新たな勇者の少年が誕生し、クロコダイン様を討ったとか!」とモンスター
「クロコダインが!?そうか非常事態発生ってわけだな。分かった!俺は鬼岩城に帰還する、お前らはこの国の後始末をしておけ!」とフレイザード

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「は!」と忠実なモンスターたち
「村を焼き払い、生き残った人間は、氷漬けにしてしまえ!人間どもの痕跡は、家も畑も家畜さえも一切残すんじゃねぇぞ!いいな!」とフレイザード
「は、はいー!」とモンスター
アバンストラッシュ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
――――――――――――――――――――――――――――――――
『鬼岩城』

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「氷炎将軍フレイザード様、到着!」
「フレイザード……」とザボエラが声をかける
「ザボエラのじじいか」とフレイザード「相変わらず早いな……魔王軍の切り込み隊長と言われるだけのことはある」とザボエラ
「クロコダインがやられたんだってな。情けねぇ野郎だぜ、ガキにやられちまうなんざあ」とフレイザード
「いやいやそのダイという小僧、なかなか恐ろしい相手なんじゃよ、このわしが必勝の策を授けていたにも関わらず、敗北じゃからなぁ、蘇生液につかっておるが、生き返る可能性は五分五分じゃな」とザボエラ
「この傷をつけた奴が本当にガキだとしたら、そいつはとんでもない化け物だぜ、どんな怪力の持ち主だとうと、クロコダインの鋼鉄の肉体を破壊できねぇはずだ、つまり、物理を超えた力の持ち主……」とフレイザード

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
(流石氷炎将軍フレイザー……ドただの血気盛んな戦闘バカとは違う、炎のような暴力性と、氷のような冷徹が同居した男……)
「同感だな」と新しい軍団長が出てくる
『超竜軍団 軍団長 竜騎将バラン』

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「新たな勇者は、かなりの素質を持っているようだ」とバラン
「いらしていたのですか」とザボエラ「は!あんたにも同情するぜ、攻略に向かったと思ったらすぐさま招集がかかってUターンだもんな」とフレイザード
「ふ、いらぬ心配だ……リンガイア王国はもうつぶしてきた」とバラン
「何!?」と驚くフレイザード
「ハドラー殿が、レフトショルダーの間で待っているぞ、急げ」とバラン
「あのわずかな期間で城塞王国リンガイアを滅ぼしたというのか……」とフレイザード
「相も変らぬ鬼神のごとき強さじゃなぁ……」とザボエラ
『レフトショルダーの間』で、会議のように卓を囲む軍団長たち
「遠路はるばるご苦労」とハドラー
(ハドラー様はまた一段とパワーアップされたようだ)とフレイザード
(全身から力がみなぎっているようじゃ)とザボエラ
(ふっ、当分魔軍指令どのは、安泰というわけだ)とバラン
「後はミストバーンとフィンケルか、緊急招集に遅れてくるとは、ふてぇやつらだなぁ」とフレイザード
「フレイザードよ、ミストバーンなら既に座っておるではないか」とハドラー
いつの間にか、すっと表れる『魔影軍団 軍団長 魔影参謀ミストバーン』

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「てめぇいつのまに!?いつもながら不愛想な男だぜ」とミストバーン
「残るはフュンケルだな」とバラン
「それが、諸君には申し訳ないことになってしまった、俺は全軍団力を集結させ、新たな勇者ダイをたたくつもりだった、だが大魔王バーン様が直接命令をお下しになられて、ダイ抹殺の勅命を、フュンケルに与えてしまったのだ」とハドラー
「なんだと!?」とフレイザード
荒れ果てた港の『パプニカ』につくダイ達

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「これが、風光明媚な場所で名高い、パプニカの港町か!」と船長
「船長!ここは危ない!俺たちを下ろしたらすぐ港を離れてください!」とダイ
「いいのかよ、そんなことしたら俺たちの帰りの船が!」とポップ
「今はそんな心配をしているときじゃないでしょ!」とマァム
一目散に走りだすダイ


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「おいダイ!」と後を追うポップ
(無事でいてくれレオナ)とダイ
しかし、王国は、ボロボロの廃墟と化していた
「レオナアアアアア!」と叫び、その場に倒れこむダイ
「ダイ……」とマァム「ひでぇ……こりゃいきのこりは」とポップ
「ぴぃ!」とごめちゃんんが声を上げると
床が動き出し、地下から骸骨の騎士が何体も湧いてくる「カカカカカカ!」と笑う骸骨

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「骸骨!!」とびびるポップ「こいつらね!不死身の軍団って!」とマァム
「こいつらがこの国を!」と剣を抜くダイ
「落ち着けダイ!どう見たって多勢に無勢だぞ!」とポップが止める
しかし、ダイは国を滅ぼした骸骨たちと戦う気「しょうがねぇ!やるしかねぇみてぇだな!」とポップが杖を抜く
すると、大きな衝撃が起き 骸骨たちが全滅する
見上げると、そこには剣を持った青年が
「なんだあいつは!?」とポップ「今の太刀筋は、アバン流刀殺法、大地斬!」とダイ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「じゃあ、あの人もアバンの使徒なの!?」とマァム
その青年は、上からダイ達の場所へと飛び移る
「他にもアバン流刀殺法の使い手がいたなんて……」とダイ「アバンの使徒なら、きっと仲間になってくれるはず!」とマァム
「そうか……?なんとなく悪党っぽいつらしてるぞ」と警戒するポップ
「助けてくれてありがとう!あなたもアバン先生の弟子なんですか?」とダイ
「お前たちは……」と青年 ダイが、アバンの印を見せる
「確かに俺は、アバンから剣を教わった、いわゆるアバンの弟子という呼び方をするなら、俺は最初の一人ということになる」と青年
「えぇ、じゃあ一番弟子!?」とダイ「すごーい」とマァム
(なんてすげぇ剣だ……こんなものものしくて不気味な剣は初めて見るぜ、なんかこう異様な殺気がありやがる。これは本当に味方なのか!?)とポップがにらむ

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「ねぇ、この国はどうしちゃったの!」とマァム「魔王軍の不死騎団によって三日前に滅ぼされた」と青年
「不死騎団!?さっきの骸骨たちね」とマァム「レオナは……この国の姫がどうなったか、知りませんか!」とダイ
「さぁな……それは俺が知りたいくらいだ」と青年
一方『鬼岩城』では会議が続いている
「納得がいかん!フィンケルだと!?あの青二才が!大体俺は、奴が人間の分際で俺たち軍団長の一人でいること自体、はなから気に入らなかったんだ!」と熱くなるフレイザード
「落ち着けフレイザード、あつくてかなわん」とバラン

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「これが落ち着いていられるか!」とフレイザード「お前の怒りはもっともだ、だがこれは大魔王バーン様が決定したことなのだぞ」とハドラー
「そいつもどうせフィンケルのやろうが、申しでたことに決まってまっせ!少しばかり魔王様に気に入られてるからって図に乗りやがって!あの小僧めが!」とフレイザード
そんなフレイザードを「ふふふふ」と笑い始めるミストバーン
(ミストバーンが……)とバラン(あの一度口を閉ざしたら数十年は口を開かぬといわれる影の男が……)とザボエラ(笑いやがった……!?)とフレイザード
「大魔王様のお言葉は、すべてに優先する」とミストバーン

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「その通りだ、我々はそれに従う以外手はない!それに、確かにフュンケルは、ダイを殺すにはうってつけの男だ、ダイは絶対にフュンケルには勝てん……なぜなら奴は……」とハドラー
一方ダイ達
「あなたに会えたことは、不幸中の幸いだったわ!これから、私たちと一緒に戦いましょ!」とマァムだが
「ちょっと待った!やっぱりどうにもうさんくさいぜ!」とポップが疑う
「何言ってるのよポップ」とマァム「そうだよ、先生の弟子でなけりゃ、大地斬を使えるわけないじゃないか」とダイ
「先生の弟子なら、アバンの印を持っているはずだ」とポップ
「アバンの印か……」と、アバンの記を取り出す青年

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「本当に持ってた!」とポップ「ほら見なさい!」とマァム「今は一人でも見方が欲しいとこだったんだ、お願いします!俺達と一緒に戦ってください!」とダイ
「はははははははははは!」と笑いだす青年
「何がおかしいの?」とマァム「お前たちの頭の中があまりにもおめでたいんで笑ったのさ!」と青年

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
青年が合図を送ると、みんなを囲むように、先ほどの骸骨騎士が湧き出る

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
咄嗟に戦うみんな
ダイもポップもマァムも、骸骨を武器で砕く


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「どういうことなんだ!」と聞き出すダイ「だから言ったろ!悪者なんだよやっぱし!」とポップ
「でもアバンの印が!」とマァム「おおかた偽物かなんかだよ!」とポップ
「偽物ではない、アバンの弟子全てが、師を尊敬し、正義を愛するものではないということ、中には暴力を愛しその身を魔の道に染めたものもいる、正義の非力さに……失望してな!」と青年
「そんな!」とショックを受けるマァム
「俺はヒュンケル!魔王軍六団長の一人、不死騎団長、ヒュンケルだ!」
『不死騎団 軍団長 魔剣戦士ヒュンケル』

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「そんな……アバン先生の弟子が、魔王軍の軍団長だなんて!」とダイ
「畜生……メラ!」と魔法で攻撃するポップだが
「こいつらは死を超越し蘇った躯の戦士!粉々にでも砕かんかぎりは、全身をやれん!」とヒュンケル
骸骨騎士が、また元の姿に復活してしまう
「ヒュンケル!あなたは知ってるの!?先生は、アバン先生は、殺されたのよ!魔王軍に!」とマァムが説得を試みる
「ああしっているとも……ハドラーにやられたんだってなぁ」とヒュンケル
「あなたはそれでも魔王軍に味方するの!?」とマァム
「さすがにがっくりきたよ」とヒュンケル その言葉に、希望を見出すマァムだったが
「まさか一度倒した相手に、やらちまうとはな!弟子つくりなんかにうつつを抜かして、自らの修行を怠った証拠だ!俺のこの手で引導を渡してやろうと思ったのに、全く口惜しいわ!その代わりにもんらんが、大魔王バーン様に弟子共の始末を申しでてみれば、お前たちのような無力な奴らが相手とは、拍子抜けもいいところ!」とヒュンケル
ダイが怒り 大地斬で、骸骨を粉々に砕く

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「大地斬か……」とヒュンケル「これ以上先生をバカにするな!そんなこと言う奴は、絶対許せない!取り消せ!」とダイ
「ふん、面白い……取り消せないと言ったらどうするつもりだ?」とヒュンケル
「こうだ!」と剣で切りかかるダイ
それを、片腕で剣を使い受け止めるヒュンケル

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「大地斬が防がれた!!」とポップ
「ふん、偉そうな口は実力と相談してからきくんだな小僧」とヒュンケル
今度は、ダイはスピードで勝負する
「これならどうだ!アバン流刀殺法!海波斬!」とダイ
しかし、スピードでもヒュンケルに上を取られ かわされるダイ
ヒュンケルの剣の猛攻を、必死に受け止めえるダイ


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
「いけない!ヒュンケルの剣は、力でも技でもダイを上回っている!」とマァムが分析する
「俺はアバン流刀殺法を知り尽くしている、お前程度の剣なら難なくかわせる」とヒュンケル
「あの構えは!」とポップ
「アバンストラーッシュ!」とダイが切り札を討つが


© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ヒュンケルは、剣技で、相殺してしまった……
「ふっ」と笑うヒュンケルだった


―――――――――――――――――――――――
ダイの大冒険 第10話 感想!
今回は、魔王軍の紹介の回でしたね。
フレイザード、バラン、ミストバーンと、軍団長が続々と登場!
そしてなんといっても、イケメン「ヒュンケル」の登場です!

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ヒュンケルが、ドラゴンボールのナッパの技「クイッ」を使ったのは、ちょっと笑いましたww

© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.(公式サイト)
【ダイの大冒険グッズ】はコチラ![コミック, Blu-ray, フィギュア などなど]
ヒュンケルは強くてカッコイイですよねー。
これからの展開が楽しみです!

👇たった1分でスマホの料金シミュレーション! 一番安い通信会社が分かります!

👇ストーリー重視・謎の深いアニメ おすすめ10選はコチラ!↓

👇嫌なこともぜーんぶ忘れて笑いたいときには、ギャグアニメ!
